今日は鶴見区の賀司交換会。鶴見大学のホールで近年は開催してるのですが、なんと600人弱の方々が参集し昨年以上の大にぎわい!
人口が横浜で最も伸びている鶴見区ならでは…の活気ともいえますね。勢いのある会でした!
事務作業をこなした後は、朝に引き続き鶴見駅西口にて夜立ち。眠さは正直少しありますが、おやつにラーメンを食べたので、元気にご挨拶(笑)
と、今日は金曜日だったのですね。仕事始めとはいえすぐに週末、身体にはやさしい?のかも。私には関係ないけど…😢
さておき良い年のスタート、そんな一日でした!
そうけんの会 新年会
毎年恒例の「そうけんの会 新年会」が行われました。
毎月定例会議を行っており、顔合わせをしていることもあり、今夜も楽しい時間を過ごしました。
元旦からお客様にお越しいただき、笑顔で迎えてくれる家内にも大感謝です。亡くなった母も同じように僕の大切な仲間をいつも笑顔で迎えいれてくれました。あれがたいです。
なお熊本県での地震情報が入り、友人の大西熊本市長にも現地の状況を聞きながらの新年会でした。神社へお参りにいきましたが、今年は一年間災害がないこともあわせて祈ってます。
箱根駅伝 2019
箱根駅伝は往路(107.5km)と復路(109.6km)の中にたくさんのドラマがつまっています。
「タスキをつなぐ」この力強い走りに毎年感動です。
今朝は、1区で大東文化大の新井康平選手が、スタート直後に転倒し、足をひきずり大きく離されていきますが、タスキを2区につなぐシーンは、早速涙がポロリときました。
母校 青学をはじめ23チームすべての皆さんに頑張ってほしいです^ ^