いつまでも輝いていたいですね^_^
今夜は、川崎市の大橋製麺所会長のお別れ式が都内ホテルで行われ出席させていただきました。
そこで隣の席に座りました個人タクシードライバーの水上さんとツーショット。
ドライバー一筋で生計をたててきた方。
「サラリーマン時代を経て、10年間タクシードライバーをしてきて、その後250万円貯金をして個人タクシー業をスタート。このタクシー業は、250万円あれば個人事業として独立しやすいし、頑張った分しっかりと実入りがある。ぜひ若い方々もこの業界で頑張ってほしいな。僕は71才だけど車を買え変えたばかりなので、あと6年間くらいは頑張りますよ。」とのお言葉を聞き、僕もさらにやる気がみなぎってきました。
先輩から希望あるお言葉を聞き、素敵な二時間でした。何才になっても希望をもつことの大切さを改めて実感しました。
長年ポスターを掲示していただいております「らーめん 村田屋」さんで、ちゃっと贅沢にチャーシュー麺をいただきました^_^
これでスタミナバッチリです!
いつも地元では議員バッジをつけないのですが、本日はうっかりしていました。
写真をみて気付きました(笑)
朝の相模大野駅頭から国会へ
今日は衆院予算委員会の応援、小学6年生の国会見学会など、国会での活動中です。
来週にも国交委員会が開催される可能性がありますので、そろそろ質疑の準備にも入らないといけません。頑張ります!
おススメ プリン
日テレ ヒルナンデスで「ベストオブサービスエリア」で第2位になったことがある「欧風洋菓子 エリーゼ(緑区久保沢1ー1ー53。0427824893)」さんの「うみたてプリン」をいただきました^_^
評判通りの美味しさです!
ランチ
昭和52年から営業されている「手打そば 軽兵衞」さんで、若鳥そばをいただきました。
お客さん目線で、一品一品に情熱がこもっていますし、具材にもプロならではのものを使われています。
2代目のご子息と一緒に頑張っている軽兵衞さんにぜひお越しください。
本日は、市長選に向けた政策発表をさせていただきました。
現職市長との違いは?という記者さんの問いには、「大型事業の見直し」「顔の見える市長」「日本一のSDG sを推進」などをお伝えさせていただきました。詳しくはホームページなどにアップしていきます。
またその後横顔取材というものを受けて、これまでの歩みをお話しさせていただきました^_^
本日は、旧津久井四町デイでした。
後藤祐一衆議院議員の選挙区をご一緒に歩いていただきました。
たくさんの魅力ある地域をみてポテンシャルの高さを感じました。相模原市は自然と都市のベストミックスの街を進めていきます!