本日2時、町田立体ランプが開通しました。
これによって、保土ヶ谷バイパス(八王子側)と東名高速が直結しました。
これまで、国道16号八王子側から東名に乗るためには、南町田北交差点~横浜町田ICの間の4つの交差点を通過する必要がありましたが、直接東名に入れるようになり、国道16号の交通量が減少・交通渋滞緩和も期待されます。
ランプの開通はじめ国道16号などの市内の渋滞対策については、衆議院国土交通委員会で何度も繰り返し取り上げてきたテーマです。効果に期待してまいりたいと思います。
もとむら賢太郎の国会議員2期目・3期目は国土交通委員会で質疑する機会が多くありました。
法案審議以外のときは、地元での課題も取り上げてきましたが、そのひとつである町田立体ランプが本日午前2時に開通!
利便性向上、渋滞解消などの効果が期待されます。
相模湖にて嬉しい再会
本日は藤野〜相模湖地区をまわりました。
その際に、「小学校時代の国会見学で、本村さんに会いましたよ。」とのお言葉をくれた20歳のせいやさん。現在はコカコーラ関係の会社で働いています。お会いした時は12才。8年の歳月が経ちましたが、覚えていてくれて嬉しい日となりました。
明日も出会いを求めてゴー!