月別アーカイブ一覧
国会にて活動中 市内小学六年生の国会見学を迎えいれ、お子さんたちと「将来の夢」についてお話させていただきました。 (2019年2月7日)
更新日時:
2019/02/07
カテゴリ:
活動報告
国会にて活動中
市内小学六年生の国会見学を迎えいれ、お子さんたちと「将来の夢」についてお話させていただきました。
「本村賢太郎、会ったことある」
「僕のこと、知っている?」
「なんで政治家になったの?」
「政治家はお金持ちなの?」
様々な質問がお子さんたちから飛んできます。
関心をもっていただけることが嬉しいですね。
またランチは、参議院の議員食堂に何年かぶりにお邪魔してきました。




今朝は相模大野駅頭からスタート! (2019年2月7日)
更新日時:
2019/02/07
カテゴリ:
活動報告
今朝は相模大野駅頭からスタート!
寒い朝のため多くの皆さんとの握手で、その温もりを感じました。ありがとうございます。
本日より来年度予算案の質疑が衆院予算委員会で始まります。これから応援のため国会に向かう小田急線の中です。
これまで毎月勤労統計などの不正問題で、隠蔽の有無の鍵を握るとされている厚労省 統計担当の政策統括官であった大西康之氏を参考人招致することになり、組織的隠蔽の有無の解明がポイントです。
正しいことを国民の皆さんにお伝えしていくことこそ、政治・行政の信頼回復です。

お客様の満足度が非常に高いお店である「そばや 池乃家」さんで、仲間の皆さんと夕飯をいただきました^ ^ (2019年2月7日)
更新日時:
2019/02/07
カテゴリ:
食べ歩記
大盛り 特盛そばが無料!
ビックリしますね^ – ^
お客様の満足度が非常に高いお店である「そばや 池乃家」さんで、仲間の皆さんと夕飯をいただきました^ ^
鴨汁そばもグー、卵がトロトロな親子丼もグー、新鮮な生牡蠣もグー、たらの芽とふきのとうの天ぷらもグー。お値段もリーズナブルで健康にも良いです!
ぜひお越しください。





本日は母校 桜台小学校六年生の皆さんらが国会見学に来られました。 (2019年2月6日)
更新日時:
2019/02/06
カテゴリ:
活動報告
本日は母校 桜台小学校六年生の皆さんらが国会見学に来られました。
「皆さんの先輩の本村賢太郎です。卒業してから36年間経ちましたが、同じ教室・校庭で過ごしました。」との挨拶ができるのも、母校だからこそですね。
将来の夢に向けた想いを伝えました。
羽ばたいてください^ ^

本日も国会で活動中ですが、政治の師 藤井裕久先生との打ち合わせで事務所にお邪魔しております。 (2019年2月6日)
更新日時:
2019/02/06
カテゴリ:
活動報告
本日も国会で活動中ですが、政治の師 藤井裕久先生との打ち合わせで事務所にお邪魔しております。
これからの活動についてご指導をいただきました。

とんかつ 松村さんでガッツリと夕飯をいただきました^_^ (2019年2月6日)
更新日時:
2019/02/06
カテゴリ:
食べ歩記
とんかつ 松村さんでガッツリと夕飯をいただきました^_^
「松村」さんは、相模原が誇るとんかつの王様の一店です!



午後は、国会から相模湖駅へ (2019年2月6日)
更新日時:
2019/02/06
カテゴリ:
活動報告
午後は、国会から相模湖駅へ
東京駅から中央線で相模湖駅へ到着。
以前有害鳥獣被害で現場視察をさせていただき、その後農水委員会などで、それらの対策のための質疑を行ってきました。
今日は当日お会いした皆さんのもとへご挨拶にお邪魔しました。
夕日が沈み相模湖も綺麗ですね^_^





朝から国会見学の小学六年生をお迎えし、 昨日の第二次補正予算のお話などを中心にお話させていただきました。 (2019年2月5日)
更新日時:
2019/02/05
カテゴリ:
活動報告
朝から国会見学の小学六年生をお迎えし、
昨日の第二次補正予算のお話などを中心にお話させていただきました。
また、地元の小学生から「将来市議会議員になりたいです。どうやればなれるのですか?」といったお声がありました。
僕は「人のためになることを進んでトライしてくださいね。それから未来を思い描き続けることです。」と短い時間でしたがやりとりさせていただきました。
お子さんたちからのこうした声で、励まされた思いです。
広田国対委員長と今後の打ち合わせをさせていただきました。いつも気にかけていただき、ありがたいです。



19時からの衆院本会議出席のため、橋本地区での活動を終え、国会へ京王線で向かいます。 (2019年2月5日)
更新日時:
2019/02/05
カテゴリ:
活動報告
地元から国会へ
19時からの衆院本会議出席のため、橋本地区での活動を終え、国会へ京王線で向かいます。
駅に立つと、多くの皆さんからお声がけをいただきました。
未来の橋本地区をどう描いていくのか、今後も様々なご意見をお待ちしております。



子供たちとのふれあい (2019年2月4日)
更新日時:
2019/02/04
カテゴリ:
活動報告
子供たちとのふれあい
古淵駅頭後、国会へ直行し衆院予算委員会傍聴応援〜小学生の国会見学〜外務省ヒアリングなどを行っております。本日は子供たちとふれあう機会がある国会見学があったので、気合いもさらに入りますね。
これから一度相模原に戻り活動をし、19時からの衆院本会議に戻ってきます。



« 前ページへ — 次ページへ »