今夜は麻高の同級生の皆さんとの懇親会でした。 (2019年2月16日)
カテゴリ:その他
今夜は麻高の同級生の皆さんとの懇親会でした。
市長選に向けて、お力をいただけるとのメッセージに感謝でいっぱいです。
未来に向かって頑張ります!
今夜は麻高の同級生の皆さんとの懇親会でした。
市長選に向けて、お力をいただけるとのメッセージに感謝でいっぱいです。
未来に向かって頑張ります!
保育士の皆さんと意見交換させていただきました。
10月からの幼児教育無償化や、市内での保育士への待遇について、例えば横浜市に比べると自治体で講じている対策が少ないのため、就職先として比べた時にやや見劣りしているそうです。財源が限られている中ですが、金銭的な措置に限らず、ソフト面での支援など保育士に選んでもらえる相模原にしたいと思います。
ご近所の一蘭にて
とんこつラーメンをいただきました^ ^
チェーン店にはあまり行くことがないのですが、友人とのお付き合いでお邪魔し、とんこつラーメンを味わってきました。思わず全部飲みきるところでした 笑
衆議院本会議前には、国会見学の皆さんをお迎えし、「将来の夢」についてお話しさせていただきました。
そして地元に戻り、交差点での街頭演説、後援会会議に出席しました。
毎日が本当に短く感じますね。
明日も頑張ります!
ホットニュース 道路編
ようやく、町田立体のランプ部の開通する日が公表されました。
3月16日(土)午前2時〜保土ヶ谷バイパス八王子側と東名高速が直結することになります。
これで、南町田北交差点〜横浜町田インターの間の4つの信号を通らなくても東名にアクセスできるのですから、渋滞の緩和も期待されます。
このランプ部については、何度も国土交通委員会でもとりあげてきましたので、喜ばしいことです。
開通してからも、効果のほどを見守ってまいります。
毎日の活動が原点
JR・京王線橋本駅頭、地元でのポスター張り替え、三菱重工グループ労働組合相模原地区本部での国政報告会、そこから小学6年生の国会見学、衆議院本会議、国土交通省にて小田急多摩線の打ち合わせなどを行い、朝から走っております。
これから地元に戻り、政策会議、集会、会合、お通夜などに向かいます。
毎日があっという間に過ぎていきますが、1日1日を大切に生きていきます。
市場飯
今朝は橋本駅頭後、市場飯をいただきに相模中央青果地方卸売市場内にある「食事処 禅」さんで、さば天ぷらと焼肉定食(600円)をいただきました^ ^
さばの天ぷらを初めていただきましたが、これがかなりグーです!
朝からボリュームある食事をとり、これから国会へ向かいます。
本日も地元を歩き、お声をいただきました^ ^
幼稚園バスからの園児の手振りで元気倍増です!
ランチ
市役所から徒歩10秒のところにあり、藤井裕久先生の秘書時代から20年以上のお付き合いがある「天春」さんにて、天ぷら定食(800円)をいただきました^ ^
ここのお店の天春会にも入らせていただき、16年間くらいが経ちます。
いつでも美味しい揚げたての天ぷらをいただけるお店です。オヤジさんも職人気質の素敵な方です!
しなの路さんのハンバーグ
もう20年以上通っているお店です。
本日ランチでお邪魔をし、アツアツのハンバーグと特性タレ(写真右)で、ガッツリといただきました^ ^これは美味しい。
800円のランチですが、すべての品(ご飯、お味噌、小鉢、お漬物など)がグーの評価です!