本日から、相模原市長選挙が始まりました。 (2019年3月23日)
カテゴリ:活動報告
もとむら賢太郎事務所です。
本日から、相模原市長選挙が始まりました。
本日は
10時30分~ 第一声@選挙事務所
11時10分~ JR渕野辺駅南口
14時~ 出陣式@JR相模原駅デッキ上
15時30分~ 古淵イオンデッキ
となります。
「幸せカラー」の黄色いものをもって集まろう!
もとむら賢太郎事務所です。
本日から、相模原市長選挙が始まりました。
本日は
10時30分~ 第一声@選挙事務所
11時10分~ JR渕野辺駅南口
14時~ 出陣式@JR相模原駅デッキ上
15時30分~ 古淵イオンデッキ
となります。
「幸せカラー」の黄色いものをもって集まろう!
シビックプライド(相模原市民の誇り) 1
ご存知ない方も多いのですが、憲政の神様 尾崎行雄さんは緑区又野の生まれです。
1912年、米国ワシントンに贈られた3千本の桜。
当時東京市長だった尾崎行雄(咢堂)さんが、日米友好の証として寄贈したものです。
緑区又野の生まれで、「憲政の神様」と呼ばれた尾崎行雄さんとその弟・行隆さんとアメリカを視察し、そのまま弟さんは現地に移住したのだそうです。
いまでも行隆さんのお墓があるハートフォードに、尾崎兄弟にちなんだ桜を植えたいという依頼があり、100年以上前に尾崎行雄さんが寄贈した桜の孫樹が寄贈されました。
この桜は、ワシントンの桜を逆輸入して「咢堂桜」として育ててきたものだそうで、苗木22本がアメリカに贈られたそうです。
100年を越えて息づく親交。なんだか感慨深いですね。
もうすぐ桜の季節です。今年もきれいな花が咲きますように。
もとむら賢太郎事務所は、皆さんと心合わせをし明日からの決戦に向けて準備完了です^ – ^
さぁいきます!
もとむら賢太郎事務所です。
ポスターの藤井さんが事務所にいらっしゃいました!
事務所に自転車で到着するやいなや、握手を求められる藤井さん。それにしてもステキな笑顔。
お気に入り 「海人のスープ」
沖縄から取り寄せているお気に入りのもずくスープ。ヘルシーでとても健康的です^ – ^
昨日、イチロー選手が現役引退を表明しました。
寂しい気持ちでもありますが、ここまでのご活躍に心から敬意を表します。
たくさんの感動を生んでくれた、本当にスーパースターであったと思います。
昨日の会見で語っていた「自分の限界を少しずつ超えていく、その積み重ねで自分自身を超えていけるのではないか」「地道に進むしかない」「自分がやると決めたことを信じてやっていく。それが正解とは限らない」という言葉、スーパースターであるイチロー選手も、やはり積み重ねで今があるということに感動しました。
日本人初の殿堂入りの可能性もあると聞きます。
本当にすばらしい選手でした。
イチロー選手、お疲れ様でした。感動をありがとう。
今日から神奈川県知事選挙が始まり、統一地方選の前半戦がスタートしました。
この数日間は、街頭活動や街宣車などでの活動が制限されますので、24日からに備えて準備を整えています。
18歳選挙権がはじまってから、初めて迎える統一地方選となります。
前回の知事選は過去最低の投票率だったそうですが、ぜひ身近な地方政治に興味を持っていただき、自分が自治体に何を望むのか、そのために最も相応しい候補は誰かと考えていただく機会としていただければ幸いです。
お彼岸の時期ですから、手作りおはぎをいただきパワーをつけました^ – ^
今朝は24日からの相模原市長選に対する取組の打ち合わせをガッツリと時間をかけ、夕方より自転車活動を行なってきました。
今日も多くの手ぶりと笑顔が嬉しかったです。
今日の嬉しいショット^ – ^
相模線 原当麻駅前にて、麻高同級生の野澤さんが会社のお休みを利用し、ポスティング作戦に参加してくださっておりました、
嬉しい友情の絆の一枚です。