常盤寿司さんの「まかないちらし(864円)」は絶品です。 (2019年4月1日)
カテゴリ:食べ歩記
今日のランチ
常盤寿司(中央区千代田4ー1ー6。0427593383)さんの「まかないちらし(864円)」は絶品です。
この写真からもわかるように、鮮度抜群。
わかめまでも愛媛県産で歯ごたえがしてグー。
ランチは女性のお客様でいっぱいでした。
今日のランチ
常盤寿司(中央区千代田4ー1ー6。0427593383)さんの「まかないちらし(864円)」は絶品です。
この写真からもわかるように、鮮度抜群。
わかめまでも愛媛県産で歯ごたえがしてグー。
ランチは女性のお客様でいっぱいでした。
午後も青空対話集会を続けております。
皆さんのお声がチカラになります!
明日も対話。対話。対話。
これでいきます!
【4/2(火)のもとむら賢太郎】
新年度になってまいりましたね。
新元号も発表され、新しい時代の幕開けへ。
明日のもとむら賢太郎は>>緑区!
①08時00分~ 町田駅※石井西宮市長来援
②10時45分~ 大塚様邸(東橋本4-9-11)※石井西宮市長来援
③11時15分~ 真田様邸(橋本1-11-16) ※石井西宮市長来援
④12時30分~ 浜田様邸(西橋本1-20-26)
⑤13時15分~ 関根事務所(大島1844-4)
⑥13時50分~ 常盤自治会館前(大島2250)
⑦14時20分~ 田名清水交差点(田名1702前)
⑧15時00分~ 上田名交差点バスターミナル前(田名4763-1)
⑨15時40分~ 相模建材前(水郷田名1-7-6)
⑩16時15分~ 内藤様邸(葉山島187-2)
⑪18時00分~ 古淵駅※時間変更の可能性あり
※写真は、今日の夜からご来援いただいている石井登志郎西宮市長と選挙事務所の集会で。
先日、もとむら賢太郎の活動風景をNHKに取材していただきました!
すべての市長候補が紹介されるようですので、ぜひご覧ください。
放送日:本日4月1日(月)18時10分~
※首都圏ネットワークのどこかで放送される予定です
【明日のもとむら賢太郎】
新年度が始まる明日、もとむら賢太郎の選挙戦最後の月曜日です。
明日は>>>中央区!
①06時30分~ 氷川町交差点
②11時00分~ 大沢事務所(中央区富士見6-2-5-2F)
③11時20分~ 田崎事務所(中央区千代田1-1-1)
④11時40分~ 横山2丁目交差点
⑤13時00分~ 山京建設(中央区千代田3-14-4)
⑥13時30分~ 旧金井商店(中央区相生3-3-1)
⑦14時10分~ 加藤様邸(中央区1-17-9)
⑧14時35分~ 並木4丁目ふれあい広場(中央区並木4-11)
⑨15時00分~ 栄公園(中央区弥栄2-2)
⑩15時20分~ 緑の森ちびっ子広場(中央区高根2-7)
⑪15時45分~ 新康電気(中央区相生4-16-5)
⑫16時10分~ 富士見公園(中央区富士見4-2)
⑬16時35分~ 塩谷様宅(中央区鹿沼台2-19-22)
⑭17時00分~ 河本総合防災(中央区鹿沼台2-1-3)
⑮17時35分~ 小橋測量(中央区淵野辺4-19-18)
⑯18時00分~ 淵野辺駅
※予定変更の可能性あり
※石井西宮市長来援予定!
#幸せ色あふれる相模原 #相模原市長選挙 #もとむら賢太郎 #西宮市長
写真は、本日の西門での1シーンです。雨が途中降っていましたが、あがってお花見を楽しむ人が増えてよかったです。
午後も対話です^ ^
教育支援のお声を本日は多くいただき、習熟度別授業の導入を説明させていただきました。
もとむら賢太郎事務所です。
もとむら賢太郎を紹介する動画を作ってくださった方が!
ありがとうございます。
本日も西門の皆さんと対話・対話・対話。
幸せ色あふれる相模原に皆さんと一緒にして行きたいと思います^ ^
シビックプライド⑦
相模原6大観光行事、皆さんご存知でしょうか?
さがみ湖湖上花火大会、泳げ鯉のぼり相模川、上溝夏祭り、橋本七夕まつり、相模原納涼花火大会、相模の大凧まつり、相模原市民まつりの6つです。
このほかにも、甲州街道小原本陣祭り、津久井湖上祭、東林間サマーわぁ!二バル、もんじぇまつりなど市内には伝統ある行事や新しく興ったものも含め、観光行事がいくつもあります。
こうした観光行事などを活かし、観光客の呼び込みを行っていく。そのために、たとえば民間の力や市民のご協力をいただきながら、モデルとなる観光プランを策定し、市内外の方に魅力を知っていただく機会を作っていきたいと思っています。
ところで、3月30日から、期日前投票ができるところが増えました。桜も満開の週末、花見ついでに期日前投票にぜひおでかけください。
対話から多くのご意見をいただきました。
お一人お一人丁寧にお話を聞かせていただきたいと思います。
皆さんからのお言葉の中に「行政は公平であれ」とよくいただきます。
この言葉の意味を理解しながら、明日も対話を続けていまきす。