今日は九都県市首脳会議にて、ラグビーワールドカップの盛り上げを確認しあいました。 (2019年4月24日)
カテゴリ:活動報告
ラグビーワールドカップまであと149日となりました。
今日は九都県市首脳会議にて、ラグビーワールドカップの盛り上げを確認しあいました。
ラグビーワールドカップまであと149日となりました。
今日は九都県市首脳会議にて、ラグビーワールドカップの盛り上げを確認しあいました。
本日は朝から各部局からのヒアリングを受けております。
職員の皆さんともしっかりと信頼関係を築かねばいけません。
明日は早くも九都県市会議の外交デビューです。
初日のランチ
市役所から徒歩10秒のところにあり、秘書時代からお世話になっている「天春」さんにて、アジフライ定食をいただきました^ ^
お昼はなるべく、地域の美味しいお料理をいただきたいと思います。
もとむら賢太郎事務所です。
本当にたくさんの方に初登庁を見届けていただき、ありがとうございます!!
さあ、もとむら市政四年のスタート!
幸せ色あふれる相模原へ!
本日も地域活動で走ってきました。
明日から初登庁ということもあり、「明日から頑張ってね!」といった励ましのお言葉を多くいただきましま。
よしっ、いくぞ!と気合いがはいります。
《明日、初登庁》
4月22日(月)09時30分。
皆様のおかげで誕生した、もとむら賢太郎新相模原市長の初登庁です!
もとむら市政4年が始まるその瞬間を、ともに見届けませんか??
明日、市役所正面にぜひお集まりください!
少年野球大会の始球式からスタート。
ナイスピッチングと言われるように、明日から練習が必要ですね^ ^
藤野のポテンシャル
農業生産法人 藤野倶楽部〜横田宗隆オルガン製作研究所〜シュタイナー学園〜廃材エコヴィレッジなどを回らせていただきました。
やるきの塊のような方々がおられ、藤野のパワーを感じました^ ^
ランチ
桑原さんの百笑の台所さんにて、念願の参鶏湯をいただきました^ ^
食をはじめとした藤野の魅力は素敵ですよ!
二年連続金賞を受賞された(かながわ フードバトルinあつぎ)オギノパンさんのあげぱんをいただきました。
アツアツでとても美味しいです。
オギノパンさんは、相模原の食の文化の発信者として観光スポットにもなっておりますし、障がい者雇用にもご理解をいただいております。