本日より明日まで、第34回 川と湖の魚フェアが開催されております。 (2019年5月3日)
カテゴリ:活動報告
本日より明日まで、第34回 川と湖の魚フェアが開催されております。
泳げ鯉のぼり相模川とコラボしたイベントで多くの皆さんで賑わっております。
ぜひお出かけをいただき、川魚と触れ合い内水面の振興にご理解をいただけると幸いです。
本日より明日まで、第34回 川と湖の魚フェアが開催されております。
泳げ鯉のぼり相模川とコラボしたイベントで多くの皆さんで賑わっております。
ぜひお出かけをいただき、川魚と触れ合い内水面の振興にご理解をいただけると幸いです。
麻高同級生と楽しい時間を過ごしました^_^
やはり卒業して30年間が経ちましたが、友情はかわりませんね!
「大哺乳類展2 ーみんなの生き残り作戦」
娘と約束をしていた「大哺乳類展2」に家族で上野まで来ております。
娘の真剣な観察力に頭が下がります。
広報 さがみはら
さがみはら市議会だより
ウエルネス通信
令和元年5月1日号の広報紙が、本日発行されました。ぜひお読みください。
天皇陛下御即位 奉祝記帳所が市内の各区役所で行われていますので、家族で記帳に行ってきました。
明日まで各区役所入り口に記帳所があります。
新時代のスタートにあわせ、本日より新ポスターへの張り替えを行なっております。
幸せ色あふれる相模原を、皆さんと一緒に発信していきたいと思います。
令和の新たな時代を迎えました。おめでとうございます。
ご近所さんに教えていただきながら、たけのこ掘りにチャレンジ^_^貴重な体験でした。
令和を迎えるにあたり
令和には、一人ひとりの日本人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいとの願いが込められていると承知しております。
令和に込められた思いと同じく、本市で暮らす市民の皆さま一人ひとりが明日への希望を持って輝くことができる、そのような時代になることを願っております。
本市は政令指定都市となって10年目を迎えております。令和という新しい時代の幕開けとともに、次のステージへ向かうに当たっては、相模原市民の誇り、共感、郷土愛といったシビック・プライドを育んでまいりたいと考えております。
もとむら賢太郎事務所です。
本日から、市議会議員の皆様の任期もスタートいたしました。
皆様とともに相模原のために力を尽くしてまいります。
相模原市議会 議員総会
本日46名の市議会議員の皆さんが初登庁を迎えられました。栄えあるご当選を心よりお祝いを申し上げます。
僕は記念撮影と議員総会冒頭に出席をさせていただき、挨拶をさせていただきました。
今後、72万市民を代表される議会の皆さんとともに、明日から迎える令和の新時代を築き、誇りある相模原を歩んでいきたいと思います。
第32回 泳げ鯉のぼり相模川
今日から5月5日まで7日間に渡り、1,000匹の鯉のぼりたちが、子供たちの成長を祝い、迫力満点に泳いでおります。
ぜひ相模川にお越しください^_^