もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

コロナ対策+1 SDGsアクション補助金について (2020年9月29日)

更新日時: 2020/09/29
カテゴリ:活動報告
Share Button
SDGsの視点を持って新型コロナウイルス感染症対策に取り組む事業者等に対する補助金を創設しますのでお知らせします。
1 対象者
  相模原市内に活動の本拠となる事務所等があり、本市で活動する事業者・団体等
2 補助対象経費、上限額、補助率
(1)補助対象経費:テイクアウトやデリバリーの際に使用する非プラスチック製容器等の購入に係る経費(紙容器、植物由来容器、木製スプーン、草ストロー等)、上限額:10万円、補助率:10/10
(2)補助対象経費:台座に津久井産材を使用したアクリルパーテーションの購入に係る経費(市が指定する事業者からの購入に限る)、上限額:10万円、補助率:10/10
(3)補助対象経費:新型コロナウイルス感染症対策を講じていることや、デリバリー、テイクアウトに関するPR経費(チラシ、ホームページの作成等、SDGsのロゴ等を記載)、上限額:10万円、補助率:10/10
(4)補助対象経費:デリバリー用電動バイクの購入経費、上限額:30万円、補助率:1/2
3 補助対象期間
  令和2年10月1日(木)~令和3年1月15日(金)まで
4 申請期間
 令和2年10月1日(木)~令和2年11月2日(月)消印有効
5 申請方法
  市政策課SDGs推進室へ郵送又は直接持参
6 その他
  申請期間中に予算上限に達した場合は抽選により補助対象者を決定します。
※詳しくは、https://sdgs.city.sagamihara.kanagawa.jp/one-sdgs-actionをご参考ください。(チラシにQRコードあり)
120375773_2655181778078436_8270806461229309939_n

「(仮称)相模原市シビックプライド条例」制定に向けたオープンハウスについて (2020年9月28日)

更新日時: 2020/09/28
カテゴリ:シビックプライド
Share Button
今年度末にこの条例の制定に向けて、現在市民等の皆さんから幅広いご意見を聴取するため、パネルにより市民等の皆さんへ条例案を説明しながら、ご意見を伺うオープンハウスを開催してきました。多くの方々が相模原市に対するお気持ちを聞けて、良い機会だと思います。
 また市民の皆さんには、「ご存知の条例はありますか」と複数の方々に質問させていただきましたが、なかなかご存知の条例がないことを感じました。条例制定までの過程から市民が参画すること自体でシビックプライドの醸成につながるため、市民等に愛され、ご理解いただける条例を策定したいと思います。
120201080_2655055054757775_5557353540533122560_n120226522_2655055061424441_7602339683303596934_n120194789_2655055051424442_2338968920383636994_n120235044_2655055068091107_7307485524043635611_n

はやぶさ2 2020 12 6 (2020年9月28日)

更新日時: 2020/09/28
カテゴリ:活動報告
Share Button
「はやぶさ2カプセル」帰還を願う祈願祭が行われ、参加させていただきました。
 本市をはじめ、世界中の皆さんが注目し、多くの期待が集まっています。このことで本市のシビックプライドの醸成も高まっています。
 JAXA宇宙科学研究所の國中所長、津田はやぶさ2プロジェクトマネージャー、佐伯助教がお揃いでつけていたマスクに注目しました。
 写真のように、はやぶさ2が12月6日にカプセルを地球に運んでくる記念日の成功を祈念したJAXA特製マスク。
ぜひこのマスクを販売してほしいと、関係者の皆さんにお願いさせていただきました。
 このイベントを企画していただきました
神田稲荷神社の河本総代会会長、にこにこ星商店街の萩生田会長、JAXA宇宙科学研究所と夢を創る会の茅会長ら、関係者の皆さんに感謝申し上げます。120318281_2654394781490469_7579333193736467614_n

南区版 大学生等未来応援DAY (2020年9月27日)

更新日時: 2020/09/27
カテゴリ:活動報告
Share Button
新型コロナ感染症の影響で、生活などにお困りの大学生等を応援しようと企画をスタートした「南区版 大学生等未来応援DAY」が下記の通り行われております。
 先程現地に行ってきましたが、多くの皆さんのご理解とご支援のおかげさまで開催できており、感謝申し上げます。
 また多くの学生らからお礼のメッセージをいただき、励みになります。
場所 市立市民・大学交流センター「ユニコムプラザさがみはら」
時間 本日27日13時から18時まで。
なお先着100名様程度
120162292_2654268034836477_1884333797133311289_n

新型コロナウイルス感染症について(354~358例目) (2020年9月27日)

更新日時: 2020/09/27
カテゴリ:活動報告
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計358例(うち市内在住者335例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(354例目)
1 年代:20代
2 性別:男性
3 職業:アルバイト(神奈川県内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
9月17日 発熱
9月20日 味覚障害
9月23日 知人が新型コロナウイルス感染症と診断された。
9月25日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
9月26日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
東京都内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(355例目)
1 年代:20代
2 性別:女性
3 職業:会社員(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
9月20日 発熱
9月24日 倦怠感、嗅覚障害、咳、下痢
      知人が新型コロナウイルス感染症と診断された。
9月25日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
9月26日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
東京都内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要③】(356例目)
1 年代:40代
2 性別:女性
3 職業:無職
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
9月24日 同居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
9月26日 PCR検査センターを受診し、PCR検査を実施
9月27日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(無症状)
6 行動歴
相模原市内で確認された353例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要④】(357例目)
1 年代:20代
2 性別:女性
3 職業:自営業(相模原市内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
9月24日 知人が新型コロナウイルス感染症と診断された。
9月26日 発熱、咽頭痛、頭痛
      PCR検査センターを受診し、PCR検査を実施
9月27日 解熱、PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
東京都内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑤】(358例目)
1 年代:20代
2 性別:男性
3 職業:学生(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
9月24日 知人が新型コロナウイルス感染症と診断された。
9月26日 PCR検査センターを受診し、PCR検査を実施
9月27日 発熱、頭痛、痰
      PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
東京都内で確認された患者の接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。

新型コロナウイルス感染症について(350~353例目) (2020年9月26日)

更新日時: 2020/09/26
カテゴリ:お知らせ
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
 このことで、本市では、合計353例(うち市内在住者330例)の感染が確認されたことになります。
 引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(350例目)
 1 年代:80代
 2 性別:女性
 3 職業:無職
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月21日 発熱
9月24日 市内医療機関を受診し、抗原検査を実施
  抗原検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(351例目)
 1 年代:50代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(神奈川県内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月24日 咳、咽頭痛
9月25日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
         PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
   詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要③】(352例目)
 1 年代:20代
 2 性別:男性
 3 職業:学生(東京都内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月16日 発熱、倦怠感、味覚障害
   9月22日 同居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
   9月24日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
   9月25日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   相模原市内で確認された342例目の患者の濃厚接触者
   詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要④】(353例目)
 1 年代:50代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(東京都内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月23日 発熱、倦怠感、味覚障害
   9月24日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
   9月25日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
   詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。

柔道 相模原市民選手権 (2020年9月26日)

更新日時: 2020/09/26
カテゴリ:活動報告
Share Button
「中学3年生の節目となる場の交流試合」
 先日のバスケットボール大会に続き、中学3年生の部活動の集大成の場として行われている柔道大会にお邪魔させていただきました。
 新型コロナウイルス感染症対策として、立技のみとして、寝技を行わないルールで行われました。
 久しぶりの試合で緊張されているように感じましたが、己に負けない試合が展開されていたと思います。
 近い将来大人になり、仲間たちと汗を流してきたことが大きな財産になると思います。
これからも夢をもって頑張ってほしいと思います。120192359_2653298424933438_768465307799225785_n

新型コロナウイルス感染症について(347~349例目) (2020年9月25日)

更新日時: 2020/09/25
カテゴリ:活動報告
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
 このことで、本市では、合計349例(うち市内在住者326例)の感染が確認されたことになります。
 引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(347例目)
 1 年代:40代
 2 性別:女性
 3 職業:無職
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月23日 発熱
9月24日 嘔吐、下痢、腹痛
      市内医療機関を受診し、抗原検査を実施
 抗原検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(348例目)
 1 年代:20代
 2 性別:女性
 3 職業:会社員(神奈川県内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月21日 発熱、咳
友人が新型コロナウイルス感染症と診断された。
9月23日 解熱
帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
9月24日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   東京都内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要③】(349例目)
 1 年代:10代
 2 性別:男性
 3 職業:学生(神奈川県内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月23日 味覚障害
9月24日 同居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
 PCR検査を実施
 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   東京都内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。

明日はステイホームにてさがみはら元気花火! (2020年9月25日)

更新日時: 2020/09/25
カテゴリ:お知らせ
Share Button
9月26日土曜日19時〜
場所は非公開(市内にて)
 夏の夜空を彩る花火には、子どもからお年寄りまで多くの人々を惹きつけ、元気を与えてくれる力があると思っております。私も子どもの頃から「相模原納涼花火大会」が大好きで、毎年、夏が近づくとわくわくしながら心待ちにしていたことを思い出します。
 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、多くのイベント等が中止となる中、コロナで我慢が続いている市民を元気づけることを目的に、相模原納涼花火大会実行委員会や地域の皆様方のご尽力により、「さがみはら元気花火」が開催されることを、大変うれしく、また、心強く感じております。市民の皆様に元気を届けたいという、関係者の皆様の熱意と努力に深く敬意を表しますとともに、感謝申し上げます。
 本市におきましては、新型コロナウイルス感染症対策として、地域経済や市民の暮らしを支えるため、医療機関、中小企業事業者、子育て世帯等への支援を行ってまいりました。今後も、市民の安全、安心の確保や感染拡大の防止に取り組んでまいります。
 市民の皆様の元気がこの難局を乗り切っていくための大きな力になると信じております。
最後に、一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、市民、関係機関の皆様のご健勝を祈念いたします。
120132348_2652692328327381_1962757410251890420_n

救急功労者表彰(消防庁長官)報告 (2020年9月25日)

更新日時: 2020/09/25
カテゴリ:活動報告
Share Button
本市の消防局救急課の石井茂担当課長が、相模原市消防局の初受賞となる「救急功労者表彰」を受賞されました。おめでとうございます。
職員の活躍は、嬉しいことです。
 石井担当課長は、これまで県北・県央地区のメディカルコントロール協議会の立ち上げに携わり、本市で初開催した「全国救急隊員シンポジウム」にて事務局として活躍され、津久井やまゆり園における多数傷病者発生事案において、現地指揮本部と医療機関との調整役を担い、傷病者の病院への早期受け入れに尽力されてきました。また最近では「多数傷病者発生事案」について、全国にて講演活動をされております。
 青木消防局長のもとで、ワンチームである消防局の皆さんの日々の活躍は励みになります。
120019154_2651874408409173_7254080502261263850_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより