もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

公式ブログ もとむらの声

相模原市PTA連絡協議会 70周年記念大会令和3年度PTA大会について

更新日時: 2022/02/20
カテゴリ:活動報告
Share Button

 本日は、相模原市PTA連絡協議会の70周年を記念する相模原市PTA大会の開催を心よりお祝い申し上げます。
小泉会長をはじめ、相模原市PTA連絡協議会の皆様には、70年もの長きにわたり、子どもの健やかな成長のために活動を継続され、今日まで発展されてきたことに、感謝申し上げます。

(PTA大会について)
 令和元年度及び2年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、PTA大会が中止となり、残念な思いをされたことと思います。
本年度のPTA大会は、感染症拡大防止のため、急遽、Zoom配信に切り替えるなど、大変な御苦労があったと思いますが、皆様の熱意と志により本日無事、開催されたことに深く敬意を表します。
本日は、相模台中学校と上溝中学校のPTAの皆様による特色ある活動の事例発表と明星大学の星山教授による講演が行われると伺っています。発表や意見交換を通して、「子どもたちの未来のために」必要なことは何か、そのために「今、できること」は何であるのかをあらためて考えるきっかけになることを期待しています。

(本市の取組について)
 さて、本市では、教育環境や子育て支援の一層の充実に重点を置いて取り組んでいます。
一人一台のタブレット端末の活用により、コロナ禍においても学びを止めない環境整備を着実に推進するととともに、子ども食堂や無料学習塾立ち上げの支援をはじめ、子どもの貧困対策や学力保障のための取組を長期的・安定的に進めております。
さらに、本年は、様々な理由により学ぶことができなかった方などを対象に、夜間の時間帯に中学校の教育課程の授業を行う、中学校夜間学級を新たに設置し、誰一人取り残さない温かさのある教育を推進します。
中学校給食については、全員喫食の実現に向けて必要な調査を行うとともに、市民や有識者等により構成する外部組織を設置し、中学校 完全給食 実施方針の改定に向けて、具体的な検討を加速していきます。
また、本市は、SDGs未来都市に選定されるなど、積極的にSDGsを推進しており、さがみはらSDGsパートナー制度を創設しています。
このパートナーとして、相模原市PTA連絡協議会にも登録いただいたほか、市内の各小中学校においても、SDGsに積極的に取り組まれていると承知しています。
昨年のさがみはらSDGsアワード2021では、田名小学校PTAが市長賞を、内出中学校が審査員特別賞を受賞されました。
皆様の熱意と関心の高さに深く感謝申し上げるとともに、よりよいパートナーシップを築いていくことができるよう、引き続き御協力をお願い申し上げます。

(コロナウイルス感染症について))
 最後に、新型コロナウイルス感染症については、児童・生徒をはじめ保護者の皆様の生活に大きな影響があったものと思いますが、マスク着用や三密の回避など、様々な感染防止対策に、長きに渡り御協力をいただき、この場をお借りして厚くお礼申し上げます。
しかしながら、御承知のとおり、本年に入ってから、全国各地で感染者数が急激に増加し、本市もまん延防止等重点措置の適用期間が延長されております。
市としては、新しい生活様式に沿った児童・生徒の学校生活や市民の皆様の生活が安全・安心に送れるように、引き続き、感染症対策に全力で取り組んでまいりますので、改めて、一人ひとりが実行可能な感染予防策について、徹底をお願い申し上げます。

広報さがみはら県のたより