新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4404〜4411例⽬)及び患者の死亡について (2021年6月21日)
更新日時:
2021/06/21
カテゴリ:
活動報告
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが8人(市内在住者7人、感染経路不明4人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4407例(うち市内在住者3949例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇新型コロナウイルス感染症患者の死亡について
本市発表の患者さんお1人(症例no,3972、80代男性)が6月17日にお亡くなりになりましたので、お知らせします。
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
本市において、新型コロナウイルス感染症関連でお亡くなりになられた方は、71人となります。
〇65歳以上の新型コロナウイルスワクチン接種者数(6月21日午後13時現在)
【1回目接種】73,157人(前日比+4,397人)
【2回目接種】17,554人(前日比+1,663人)
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、4,191名の方が回復されています。(6月21日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
新型コロナウイルスワクチン 集団接種会場視察 (2021年6月21日)
更新日時:
2021/06/21
カテゴリ:
活動報告
本日からスタートしました旧協同病院(緑区橋本2ー8ー18)、グッディプレイス相模原(旧アイワールド。中央区中央1ー21ー)の二ヶ所を視察させていただきました。
ワクチン接種について、両会場などまだ空きがありますので、お申し込みをいただければと思います。
相模原市の「佐野川茶」 (2021年6月21日)
更新日時:
2021/06/21
カテゴリ:
活動報告
皆さん、緑区佐野川で収穫された「佐野川茶」をご存知ですか!
味わいがよく、地元産のお茶を打ち出していきたいと思います。
相模原市の美味しいもの! (2021年6月20日)
更新日時:
2021/06/20
カテゴリ:
活動報告
ブルーベリーが、まさに旬を迎えています。
ブルーベリーの収穫はだいたい6月中旬くらいから始まり、品種によっても差がありますが、8月頃までとなります。
本市内でも、複数のブルーベリー農園があり、摘み取りを楽しむことができます。
6月5日に移転リニューアルオープンしたばかりのミヤコ農園さん(緑区大島1460)に、スタッフが先日訪問し、摘みたてのブルーベリーを購入。
大粒で甘かったと喜んでおりました。
各農園では、感染防止対策を講じていただいているところです。
まん延防止等重点措置明けてからでも、ぜひ旬のお味をお楽しみください。
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4379〜4395例目)について (2021年6月19日)
更新日時:
2021/06/19
カテゴリ:
活動報告
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが17人(市内在住者17人、感染経路不明9人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4391例(うち市内在住者3934例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇クラスタ―について
【クラスターNo.51 企業(中央区)】
これまでに公表した従業員70人に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計71人の陽性が確認されました。
〇65歳以上の新型コロナウイルスワクチン接種者数(6月19日13時時点)
【1回目接種】65,270人(前日比+4,302人)
【2回目接種】13,968人(前日比+1,629人)
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、4,158名の方が回復されています。(6月19日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
本沢梅園 梅もぎ採り (2021年6月19日)
更新日時:
2021/06/19
カテゴリ:
活動報告
緑区川尻には、3haの面積に1,000本の梅が栽培されており、今年も見事な梅が実っておりました。
この梅は、梅酒、梅干し、ジャム、梅ジュースなどに適しているそうです。
横浜DeNAベイスターズ社長が来訪 (2021年6月19日)
更新日時:
2021/06/19
カテゴリ:
活動報告
株式会社DeNAベイスターズ 木村社長が、花上横浜市議(相模原市出身。現在11期)とご一緒にお越しになりました。
2年前に青葉地区の夏祭りにて、「昔は、相模原サーティフォー球場でプロ野球をやっていたのに、まったく最近はないね。市長がベイスターズにお願いしてきてほしい。」とお言葉をいただき、当時木村社長にそのお願いをさせていただきました。そして、今年9月18日にイースタン・リーグ公式戦が実施されることになりました。
そうしたご縁もあり、木村社長とは副社長時代からお世話になっております。
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4361〜4378例目)並びに死亡者数の訂正及び患者の死亡について (2021年6月18日)
更新日時:
2021/06/18
カテゴリ:
活動報告
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが18人(市内在住者17人、感染経路不明4人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4374例(うち市内在住者3917例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇クラスタ―について
【クラスターNo.51 企業(中央区)】
これまでに公表した従業員68人に加え、新たに2人の陽性が判明し、合計70人の陽性が確認されました。
〇死亡者数の訂正について
6月11日付け本市発表資料において、死亡者の発表に誤りがありましたので、訂正してお詫びいたします。
当該患者(症例No.3794)につきましては、死因が新型コロナウイルス感染症に起因するものではなく、お
亡くなりになられたときには療養が終了していたため、取り下げといたします。
本日以降、訂正後の人数を基に発表してまいります。
〇新型コロナウイルス感染症患者の死亡について
本市発表の患者さんお1人(症例no.3885、80代女性)が6月15日にお亡くなりになりましたので、お知らせします。
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
本市において、新型コロナウイルス感染症関連でお亡くなりになられた方は、70人となります。
〇65歳以上の接種者数(6月18日13時時点)
2回接種済 12,339人(前日比+1,807)
1回接種済 60,968人(前日比+3,437)
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、4,158名の方が回復されています。(6月18日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置が7月11日まで再々延長されたことを受け、下記の通り市長コメントを発出させていただきました。 (2021年6月18日)
更新日時:
2021/06/18
カテゴリ:
活動報告
—
新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置の再々延長に対する市長コメント
新型コロナウイルス感染症に対し、市民の命と健康を守るために休む間もなく医療現場の最前線で対応をされている医療従事者を始め、感染拡大の予防に取り組まれている多くの市民の皆様、事業者の皆様に深く感謝を申し上げます。
昨日、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の神奈川県への適用が、7月11日まで延長されることが決定され、本日、本市も指定を受けました。
これまでも皆様にご負担、ご不便をおかけしている中、更なる延長となりましたことは心苦しい限りではございますが、今しばらくの間、一人ひとりが実行可能な基本的感染対策を徹底するとともに、外出自粛、営業時間短縮等にご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
ワクチン接種につきましては、7月末までに接種を希望する全ての高齢者への接種が完了するよう取り組んでおり、昨日から、ワクチン未接種の高齢者の方に向けた「さがみはら予約すけだち隊」によるインターネット予約の支援を市内4カ所で開始するとともに、臨時集団接種会場も随時、増設しております。
さらに、今月23日以降、順次、64歳から満12歳までの約47万人の方へクーポン券を発送いたします。
また、新型コロナウイルス感染症の影響に係る経済的支援として、昨年度に続き、「サンキューキャンペーン」を9月から実施することとし、現在、参加事業者を募集しております。是非、今回も多くの事業者にご参加いただきたいと考えております。
最後になりますが、感染された方の一日も早い回復をお祈りしますとともに、感染された方やご家族等の人権尊重・個人情報保護にもご理解とご配慮をお願いいたします。
新型コロナウイルスワクチン接種に係る基礎疾患を有する方への対応及び64歳から満12歳までの方へのクーポン券(接種券)の発送等について (2021年6月18日)
更新日時:
2021/06/18
カテゴリ:
活動報告
新型コロナウイルスワクチン接種に係る基礎疾患を有する方の確認及び予約受付の対応並びに64歳から満12歳までの方へのクーポン券(接種券)の発送予定日等について、お知らせします。
(1)基礎疾患の確認方法
高齢者の次の接種順位にあたる基礎疾患を有する方を確認するため、クーポン券(接種券)が届きましたら、次の方法により、基礎疾患の種類等の申出をお願いします。
<申出方法>
・市ホームページから電子申請
・新型コロナウイルスワクチン接種推進課、各区役所の区政策課、各まちづくりセンター・出張所にある申出書を窓口、郵送又はFAXで提出
【宛先】
郵便番号 252-5277
相模原市中央区中央2-11-15
相模原市保健所 新型コロナウイルスワクチン接種推進課
64歳から満12歳(昭和32年4月2日~平成21年6月22日生まれ)までの方へのクーポン券(接種券)については、6月23日(水)から、順次発送します。
・64歳から52歳まで(約12.4万人)
発送予定日:6月23日(水)
・51歳から41歳まで(約12.3万人)
発送予定日:6月25日(金)
・40歳から26歳まで(約12.4万人)
発送予定日:6月28日(月)
・25歳から16歳まで(約6.8万人)
発送予定日:6月30日(水)
・15歳から12歳まで(約2.4万人)
発送予定日:6月30日(水)
※令和3年6月23日以降に満12歳になる方については、順次発送します。
3 国が設置する「大規模接種センター」で接種を希望される方へのクーポン券(接種券)の発行の終了について
「大規模接種センター」で接種を希望する方へのクーポン券(接種券)の発行受付については、6月23日(水)からのクーポン券(接種券)の発送に伴い、既に終了しました。今後、同接種センター等での接種を希望する場合は、これからお手元に届くクーポン券(接種券)をご活用ください。
【問合せ先】
健康福祉局 保健衛生部
新型コロナウイルスワクチン接種推進課
電話:042-769-7200