新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(3292〜3295例⽬)について (2021年4月13日)
更新日時:
2021/04/13
カテゴリ:
活動報告
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが4人(市内在住者4人、感染経路不明3人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計3291例(うち市内在住者2905例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、3,122名の方が回復されています。(4月13日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
ようこそ相模原市へ (2021年4月13日)
更新日時:
2021/04/13
カテゴリ:
活動報告
(公社)日本青年会議所関東地区神奈川ブロック協議会の坂倉会長、大黒議長、地元である相模原青年会議所の飯塚理事長、津久井青年会議所の久保理事長らがお越しになりました。
JC神奈川ブロック協議会が、地域課題や行政との連携強化について意見交換するため、県内33か所の自治体をまわってくれています。
本市としては、シビックプライドの醸成に取り組んでいることなどをご紹介させていただきました。
今後もJCの皆さんたちとの対話を大切に、希望の襷を次代につなげていきたいと思います。
ー相模原市では本日12日より 高齢者施設でのワクチン接種をスタートしましたー (2021年4月13日)
更新日時:
2021/04/13
カテゴリ:
活動報告
8日に新型コロナウイルス感染症のワクチンが一箱(975回分)本市に届きました。それを受けて、本日から介護老人保健施設5施設の入所者と従事者の皆さん167人(入所者93人、職員74人)に接種を行いました。
これまで接種に係る副反応・問題等はなく、無事に終了したと報告がありました。
市民の皆さんには、安心して接種できる環境をつくっていきたいと思います。そのためにもワクチンの供給量が見通せるように、国などに要望していきたいと思います。
鹿沼児童交通公園で活用します! (2021年4月13日)
日産自動車株式会社相模原部品センター 木村センター長から幼児用豆自動車(スカイラインGTR(黒色、2台)、フェアレディZ(赤色、2台))の寄贈がありました。
同センターからの寄贈は、平成17年度から今回で17回目で、豆自動車は今回で62台目となりました。ありがとうございます。
子供たちが喜んで乗り、公園ルールなどを学ぶ機会となります。
