もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

戸塚優斗選手 2021FISスノーボード世界選手権大会 優勝 おめでとうございます! (2021年3月15日)

更新日時: 2021/03/15
カテゴリ:活動報告
Share Button
戸塚優斗(所属 ヨネックス株式会社)選手
2021FISスノーボード世界選手権大会 優勝
(種目 ハーフパイプ) おめでとうございます!
 本市の相模原市文化・スポーツ表彰を受賞され、光明学園相模原高等学校(南区)を昨年3月に卒業されたご縁などもあり、とても嬉しいニュースです。
 なお、今年度スノーボードワールドカップ、XGAME Sでも優勝されております。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e36206a88ca6b2591e0fdb2075e85238a54b9ab7?fbclid=IwAR1rS3A0cNQZOqjDFRa6m7yC0Jg_SgUOVwMSdIJs6q-maMTxVr6tm9aaqg8
safe_image

もう春ですね。 (2021年3月15日)

更新日時: 2021/03/15
カテゴリ:活動報告
Share Button
もう春ですね。
娘と散策中に発見しました。
160218450_4127206657298956_4815994628680111289_n

ランチ (2021年3月14日)

更新日時: 2021/03/14
カテゴリ:活動報告
Share Button
視察途中に久しぶりに「キリン食堂」さんにて、カツ丼をいただきました。
 ご飯少なめでお願いしましたが、ボリューム&お味もグーです!
 本日は三菱重工相模原ダイナボアーズの試合がギオンスタジアムで行われることもあり、県道52号線には多くのお客様が原当麻駅から歩かれておりました。応援しております、ダイナボワーズ!
160952862_4124802834206005_8824193106902688766_n 160117577_4124802810872674_459517569698596701_n

新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(2991〜3004例目)について (2021年3月14日)

更新日時: 2021/03/14
カテゴリ:活動報告
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが14人(市内在住者12人、感染経路不明7人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計3000例(うち市内在住者2639例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、2,788名の方が回復されています。(3月14日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
160569837_2792216047708341_2229225333669129684_n

嬉しいです! (2021年3月14日)

更新日時: 2021/03/14
カテゴリ:活動報告
Share Button
相模の大凧文化保存会 川崎会長らから「相模の大凧 一間凧」をいただきました。
 お客様や職員と打ち合わせをする部屋に飾らせていただき、本市が誇る相模の大凧を宣伝していきたいと思います。
 これまでも毎年五月の大凧まつりには参加してきましたし、あらゆる場面で挨拶する際に、本市の誇りのひとつとしてご紹介させていただいております。
 この素晴らしい文化伝統が次代につながるように応援していきたいと思います。
※写真撮影時のみマスクを外しております。
159900546_4124796970873258_7445814458969721293_n 160408551_4124796980873257_6810227346812473666_n

新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(2984〜2990例目)について (2021年3月13日)

更新日時: 2021/03/13
カテゴリ:活動報告
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが7人(市内在住者7人、感染経路不明5人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計2986例(うち市内在住者2627例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇クラスタ―について
【クラスターNo.34 特別養護老人ホーム(南区)】
これまでに公表した職員3人、利用者2人に加え、新たに利用者1人の陽性が判明し、合計6人の陽性が確認されました。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、2,788名の方が回復されています。(3月13日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
160077331_2791458844450728_2196865643419160954_n 160077330_2791458821117397_2244034704762016510_n

有限会社関戸商事 関戸社長から新型コロナウイルス感染症対策として、検温付き消毒ディスペンサースタンドをご寄贈いただきました。 (2021年3月13日)

更新日時: 2021/03/13
カテゴリ:活動報告
Share Button
 この寄贈品は、消防局、消防署、各区役所、まちづくりセンター、図書館、ウェルネス等で活用させていただきます。
 また同社からは、昨年津久井消防署にマスクのご寄附もいただいております。
160018771_4122399027779719_7392174735241044281_n

とんかつ赤城さんのテイクアウト弁当 (2021年3月12日)

更新日時: 2021/03/12
カテゴリ:活動報告
Share Button

久しぶりに「赤城(中央区中央4ー1ー10)」さんのロースカツお弁当をいただきましたが、このボリュームは相変わらずビックリさせられますね。

159184870_4120007798018842_5848078543563527907_n

相模原市は「はやぶさ2」のふるさとです! 「はやぶさ2」帰還カプセル世界初公開 相模原市立博物館展示 記念式典 (2021年3月12日)

更新日時: 2021/03/12
カテゴリ:活動報告
Share Button
昨年12月5日、「はやぶさ2」は小惑星リュウグウのサンプルが格納されたカプセルを機体から分離し、翌6日の深夜、オーストラリア・ウーメラ砂漠に投下することに成功しました。
 カプセル分離の様子は、相模原市だけでなく
JAXA施設の立地が縁となって構成する銀河連邦に加盟する7つの自治体でパブリックビューイングを行い、全国各地から「はやぶさ2」とプロジェクトメンバーの皆様を応援させていただきました。
 カプセルが大気圏に再突入する様子は、パブリックビューイング会場の相模原市民会館には深夜の開催にもかかわらず約350人の市民や宇宙ファンの皆様にお越しいただき会場が一体となって歓喜の瞬間を迎えることができました。
 現在もなお、緊急事態宣言中ではありますが、新型コロナウイルス感染症対策を万全に施すことでご応募いただいている大勢の皆様のご期待にお応えし、安全に初公開を迎えられると判断しました。
 このような状況下での実施に際し、JAXAの皆様をはじめ、多くの皆様のご協力を賜り改めて感謝申し上げます。
 サンプルを地球に届ける大役を担った世界中から注目されているカプセルが、「はやぶさ2」の故郷である相模原市で初公開となることは市民にとって大変誇らしく、シビックプライドの醸成にも寄与する出来事であります。
 今回、約6,700件、約18,000人分の観覧申込みをいただいていたなかで、密を避けるため人数を絞らざるを得なかったですが、3億キロ以上離れた小惑星リュウグウから届いたカプセルをご覧いただき、宇宙への夢やロマンを感じていただければと思います。
 また、今回の初公開展示に合わせて、市内では淵野辺駅から博物館・JAXA相模原キャンパスへ向かう歩道上にJAXAの探査機がデザインされた路面シート案内表示や、「はやぶさ2」のミッション成功を記念したマンホール蓋の設置や、スイーツの販売など、JAXAとの連携をさらに深めているところです。
 カプセルを見に来られた方々には、ぜひあわせてこちらも楽しんでいただきたいと思います。

新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(2976〜2983例目)及び患者の死亡について (2021年3月12日)

更新日時: 2021/03/12
カテゴリ:活動報告
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが8人(市内在住者8人、感染経路不明6人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計2979例(うち市内在住者2620例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇新型コロナウイルス感染症患者の死亡について
本市発表の患者さんお2人(症例がお亡くなりになりましたので、お知らせします。
症例No.年代 性別 亡くなられた日
2817 80代 男性 3月9日
2773 70代 男性 3月10日
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
本市において、新型コロナウイルス感染症関連でお亡くなりになられた方は、52人となります。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、2,788名の方が回復されています。(3月12日時点)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
159378917_2790716471191632_2879464199348557057_n 160018772_2790716477858298_4688500441951302500_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより