もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

さがみはら39キャンペーンー相模原市独自経済対策 (2020年10月5日)

更新日時: 2020/10/05
カテゴリ:活動報告
Share Button
サンキューキャンペーンの状況を確認に、中央区〜南区と行ってきました。
「お陰様で1日から大入りです。」「39日間といわず、期間を長くしてもらえないかな?」「薬局店もお客様が来ていますよ。」「知らない方々に話すと、くいついてきますよ。」などといったお声をいただいております。
 またお布団屋さんに来られていた子育て世代のお母さんからは「早く応募しないと終わっちゃうんじゃないかなと思って、本日郵送します。」といったお声もありました。
120595350_2661556134107667_1684739883212246037_n120569119_2661556154107665_5996164843752520458_n120740710_2661556144107666_4232376241989291338_n

定例記者会見ー河野行政改革担当大臣のもとへの職員派遣について (2020年10月5日)

更新日時: 2020/10/05
カテゴリ:活動報告
Share Button
国における規制改革、行政改革に係る本市からの職員派遣についてでございます。
国におきましては、河野行政改革担当大臣により規制改革、行政改革が積極的に進められようとしており、全国の自治体から職員派遣を募っているところでございます。本市といたしましても、職員派遣の申し入れをさせていただいており、国と足並みを揃えより一層の行政改革に取り組んでまいりたいと考えております。
120792225_2661531717443442_5001983751755416706_n

さがみはら39キャンペーン (2020年10月4日)

更新日時: 2020/10/04
カテゴリ:お知らせ
Share Button
本日は公務後に緑区のお店をまわりながら、サンキューキャンペーンの状況などをお聞きし、お買い物などをさせていただきました。
 藤野地区などにおいて店主の方より「市民からの反応はまずまず良いですよ。お問い合わせが多いです。」「このキャンペーンのおかげで、自作品が早速売れましたよ。」「市民でないと使えませんか?」といったお声がいただきました。
 ぜひキャンペーンをご利用ください。
120576568_2660485037548110_506725459775039921_n120796780_2660485047548109_9018071389940032365_n120448013_2660485090881438_4941392889675559226_n120780249_2660485117548102_1790737450156143788_n120844565_2660485154214765_2829605874046236644_n

すこやか運動会 (2020年10月4日)

更新日時: 2020/10/04
カテゴリ:お知らせ
Share Button
お子さんたちがこれまでの我慢されてきた日々を想像しました。
主役の園児の皆さんがお友達とひとつの輪になり、最高の運動会になりますように願っております。
みんなで拍手で応援しております。
120757312_2660284397568174_2061618104516830672_n120439511_2660284407568173_994037503992522548_n120392218_2660284454234835_1196470951377805326_n

さがみはら39キャンペーン (2020年10月4日)

更新日時: 2020/10/04
カテゴリ:お知らせ
Share Button
サンキューキャンペーンの登録店(床屋さん)で散髪しました。
隣は相模台中学校同級生の樋口さんです。
ぜひ皆さんもこのお休みを利用され、ご家族やお仲間らとキャンペーンに参加してみてください。
120819959_2660272044236076_6165868475118737050_n120439511_2660272080902739_1741461855728022004_n

定例記者会見ー申請書の押印廃止に向けて (2020年10月3日)

更新日時: 2020/10/03
カテゴリ:お知らせ
Share Button
市民の皆さんから提出される申請書の押印廃止等に向け、全庁的に手続きの見直しに着手してまいります。これまでも押印廃止については、取り組んできましたが、より一層、押印廃止を加速させ、市民の利便性、効率性を追求し、その先にあるペーパーレスや電子申請などのICTの積極的な活用に向けて取り組んでいきたいと考えており、これからの相模原市を支える若手10名くらいの職員を中心としたプロジェクトチームを立ち上げ、年内をめどに一定の方向性を出していきたいと思います。

相模原市戦没者合同慰霊祭 (2020年10月3日)

更新日時: 2020/10/03
カテゴリ:活動報告
Share Button
第69回相模原市戦没者合同慰霊祭を執り行うにあたり、72万市民を代表し、戦没者の御霊の御前で謹んで追悼の言葉を申し上げさせていただきました。
 いまの豊かな生活の礎が、戦争で亡くなられた多くの方々の尊い犠牲と、戦後、焦土の中から再起すべく尽くされた、全国民の絶え間ない努力の上に築かれていることを、深く心に刻み、恒久平和の確立に力を尽くしていかねばなりません。
120440383_2659479420982005_1954047778822098325_n

定例記者会見ー国勢調査について (2020年10月3日)

更新日時: 2020/10/03
カテゴリ:お知らせ
Share Button

9月30日の夜に、武田総務大臣から私宛に国勢調査の回答促進について、お願いの文書が届きました。市民の皆様におかれましては、調査期限が10月7日までとなっておりますので、特に、身近なスマートフォンなどによるインターネット回答をご活用いただき、回答くださいますよう改めてお願い申し上げます。

120387114_2659493814313899_6402066346652960309_o

全国自治体初 相模原市オリジナルSDGsカード (2020年10月3日)

更新日時: 2020/10/03
カテゴリ:お知らせ
Share Button
本市では、SDGsの総合計画への反映や、市民の皆様への普及啓発など、積極的にSDGsの推進に取り組んでおります。こうしたこれまでの取組や、本市の高いポテンシャルが評価され、本年7月にはSDGs未来都市に選定されたところです。このたび、SDGsについて大人から子どもまで、楽しみながら理解を深めていただけるよう、全国自治体で初となるオリジナルのSDGsカードゲームを作成いたしました。このゲームは、民間事業者が開発したゲームをベースに、本市の特産品や、SDGsに関連する取組等をカードとして加え、相模原市オリジナルのゲームとしたものです。ゲームを通して、持続可能な社会の実現のための考え方やパートナーシップの大切さなどを学ぶことができるとともに、市の特産品や取組を知ることで、シビックプライドの醸成にもつながるものと考えております。今後は新型コロナウイルス感染症の状況を見ながら、小中学校でのSDGs教育や親子でSDGsを学ぶイベントなどで、積極的に活用してまいりたいと考えております。
相模原市がSDGsカードゲームを開発(tvkニュース(テレビ神奈川)) – Yahoo!ニュース
120321451_2659009727695641_4474251346876270839_n

9月定例会議が閉会へ (2020年10月3日)

更新日時: 2020/10/03
カテゴリ:お知らせ
Share Button
本定例会議におきましては、38日間のご審議によりまして、提案いたしました全ての案件につきましてご議決・ご認定をいただきました。
 本定例会議では、昨年10月の令和元年東日本台風への対応や本年に入ってからの新型コロナウイルス感染症への対応など、本市がこれまでに経験したことのない状況の中で予算を執行してまいりました令和元年度各会計決算のご審議をいただきました。
 また、SDGsの目指す持続可能な社会の実現に向けて指定都市では初めて「さがみはら気候非常事態」を宣言させていただいたほか、先人の皆様の長年にわたる粘り強い取組により返還・共同使用が実現した相模総合補給廠の一部において、
初めて市民の皆様にご利用いただける相模原スポーツ・レクリエーションパークに関する条例など、本市の未来にたすきをつなぐ議案について
ご議決いただきました。
 さらには、追加議案として、市民の命と暮らしを守るために季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行を防ぐためのインフルエンザの予防接種に対する助成や日々不安を抱えながら生活している妊婦の方への特別給付金の
支給対象期間の延長に要する経費などを計上した
補正予算についてご議決をいただきました。
 さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の収束が見通せない中、市内の中学3年生は、中学校生活最後のスポーツ大会や、音楽・演劇活動などの日頃の練習の成果を披露する発表会などのイベントが、例年通り開催できず、また、修学旅行も中止となるなど、大切な思い出づくりの機会が
減ることとなりました。
このような中、今月25日に、「さがみはらドリームマッチ2020」として、市内の中学3年生を中心としたサッカー選抜チームと歴代の日本代表選手などのスーパースターやレジェンドで構成される「J‐DREAMS」が対戦する全国でもただ一度の夢の試合が相模原ギオンスタジアムで行われます。当日の試合は、相模原市などのホームタウンの中学3年生が無料招待されております。
出場する生徒はもちろん、観戦する中学3年生にとっても最高の思い出になればと願っております。
 また、緊急事態宣言中に営業を自粛した市内事業者の皆様や、外出を控えた市民の皆様への
感謝と、経済の活性化に向けて、昨日から
「さがみはらサンキュー キャッシュバックキャンペーン」がスタートしました。
 新しい生活様式を実践しながら、多くの皆様が
地元のお店を応援していただければと考えております。
 引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止と社会経済活動の両立を図るための取組を
進めていきたいと考えておりますので、より一層のご協力をお願い申し上げます。
120445834_2658990894364191_1570901122247516094_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより