もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

新型コロナウイルス感染症について(323~325例目) (2020年9月12日)

更新日時: 2020/09/12
カテゴリ:活動報告
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計325例(うち市内在住者303例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(323例目)
1 年代:40代
2 性別:男性
3 職業:会社員(東京都内)
4 居住地:東京都
5 症状、経過
9月 9日 発熱、咽頭痛
      市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
9月11日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(324例目)
1 年代:40代
2 性別:男性
3 職業:会社員(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
9月 4日 発熱
9月 8日 味覚障害
9月 9日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
9月11日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要③】(325例目)
1 年代:30代
2 性別:男性
3 職業:会社員(相模原市内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
9月10日 発熱、咳、倦怠感
9月11日 市内医療機関を受診し、抗原検査を実施
      抗原検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。

「中学3年生の節目となる場の交流試合」応援 (2020年9月12日)

更新日時: 2020/09/12
カテゴリ:活動報告
Share Button
毎年行われている市民選手権の中止などにより、市内中学3年生の部活動の集大成の機会がなくなりましたが、市教育委員会や相模原市中学校体育連盟の上西会長らのお力によって交流試合が行われております(8/29〜9/27)。
本日は交流試合の応援で、上鶴間中学校体育館で行われています女子バスケットボール大会にお邪魔しております。
3年生の活躍の舞台を応援できて、嬉しいです。
119060564_2640361812893766_2692353042685798285_n

JAXA宇宙科学研究所の応援団結成へ (2020年9月11日)

更新日時: 2020/09/11
カテゴリ:活動報告
Share Button
今夜リモートにて、「JAXA宇宙科学研究所と夢を創る会」の設立総会が行われます。
 平成元年、宇宙科学研究所が本市に移転し、30年以上が経過しましたが今や宇宙科学研究所は本市・地域にとって大きな誇りとなっており、本市への愛着の醸成という観点からも欠かせない存在となっているところです。
 10年前、初代の「はやぶさ」が幾多の困難を乗り越え帰還を果たしたとき、日本中に勇気と感動をもたらしました。
 そして6年前、その後継機となる「はやぶさ2」が地域の皆様や全国の宇宙ファンに見守られながら宇宙に向けて飛び立ちました。
 「はやぶさ2」カプセルの帰還は、日本のみならず世界から注目されているところです。
 来たる12月6日の帰還に向けて本市としても様々な取組を通じ市民一体となって応援してまいります。
 本市では、昭和62年に発足した銀河連邦により、30年以上にわたって宇宙をテーマにした自治体間交流を行ってきたほか、これまで、地域、宇宙科学研究所の皆様のご協力をいただきながら、様々な取組を行ってまいりました。
このたび、茅会長をはじめ有志の皆様によってこのような会が設立されたことは、大変喜ばしいことであり、設立に関わられた皆様のご尽力に敬意を表します。
 また、昨年11月にはJAXAと本市との間で連携協定を締結し、JAXAの研究開発の普及および市の教育、文化等の発展に相互協力を深めていくことを確認したところです。
 本市としても、「子どもから大人までが一緒に見られる夢を創る」との会の理念を共有し、よりいっそう、宇宙科学研究所の皆様、地域の皆様との連携を深めてまいります。
119038406_2639621979634416_1890396001274854569_n

新型コロナウイルス感染症について(314~322例目) (2020年9月11日)

更新日時: 2020/09/11
カテゴリ:活動報告
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
 このことで、本市では、合計322例(うち市内在住者301例)の感染が確認されたことになります。
 引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(314例目)
 1 年代:40代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(東京都内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月 4日 発熱
   9月 7日 咳
   9月 8日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
9月10日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(315例目)
 1 年代:20代
 2 性別:女性
 3 職業:会社員(神奈川県内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月 9日 咽頭痛、倦怠感
9月10日 腹痛、下痢
市内医療機関を受診し、抗原検査を実施
 抗原検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要③】(316例目)
 1 年代:50代
 2 性別:女性
 3 職業:医療従事者(相模原市内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月 6日 味覚・嗅覚障害
   9月 8日 同居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
9月 9日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
9月10日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   相模原市で確認された308例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要④】(317例目)
 1 年代:20代
 2 性別:男性
 3 職業:保育士(神奈川県内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月 7日 職場の同僚が新型コロナウイルス感染症と診断された。
9月 9日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
9月10日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(無症状)
 6 行動歴
   神奈川県内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑤】(318例目)
 1 年代:50代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(埼玉県内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月 9日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
9月10日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(無症状)
 6 行動歴
   陽性患者との接触歴あり
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑥】(319例目)
 1 年代:30代
 2 性別:女性
 3 職業:看護師(渕野辺総合病院)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月 8日 発熱、関節痛、倦怠感
9月 9日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
9月10日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑦】(320例目)
 1 年代:50代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(相模原市内)
 4 居住地:東京都
 5 症状、経過
   9月 2日 発熱
         市外医療機関を受診
   9月 8日 職場の同僚が新型コロナウイルス感染症と診断された。
9月 9日 PCR検査を実施
9月10日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   相模原市で確認された309例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑧】(321例目)
 1 年代:30代
 2 性別:女性
 3 職業:会社員(相模原市内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月 6日 発熱
   9月 7日 市内医療機関を受診
   9月 8日 職場の同僚が新型コロナウイルス感染症と診断された。
9月 9日 PCR検査を実施
9月10日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   相模原市で確認された309例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑨】(322例目)
 1 年代:20代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(相模原市内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月 8日 職場の同僚が新型コロナウイルス感染症と診断された。
9月 9日 PCR検査を実施
9月10日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(無症状)
 6 行動歴
   相模原市で確認された309例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。

風水害時避難場所でのペットの対応について (2020年9月10日)

更新日時: 2020/09/10
カテゴリ:活動報告
Share Button
昨年の東日本台風の際、避難場所へペットと一緒に避難できなかったというお声をいただいておりました。
 そこで、様々な調整を通じてペットの飼い主さん向けに、本市の風水害時避難場所にペットを連れて避難する際のお願いを作成しましたので、お知らせします。
1内容
 避難する際の「持ち物とルール」などについて、啓発するものです。
2同行避難のポイントについて
 災害時、危険な場所にいる人は避難することが原則です。
 飼い主の避難行動として、ペットが放置されることによる危害事故の発生や衛生環境の悪化を防ぐためにも、ペットとの同行避難が推奨されています。
 その際、ペットが苦手な人やアレルギーのある人に配慮した飼い主の責任ある行動が重要です。
3周知方法
 相模原市ホームページ(9月10日から)
 次の場所に掲出予定(9月中旬から)
 ・公民館、図書館等
 ・市内動物病院、ペットショップ等
118928039_2637901106473170_136450394816438240_n

地域の食材で相模原の若者を元気に! (2020年9月10日)

更新日時: 2020/09/10
カテゴリ:活動報告
Share Button
地域の食材で相模原の若者を元気に!
大学生等未来応援DAY in 南区の実施について
 大学生等に対して地元の新鮮な野菜等の食材を提供する「大学生等未来応援DAY」について、7月から、中央区にある青少年学習センターで行っていますが、この度、南区の相模原市立市民・大学交流センター「ユニコムプラザさがみはら」において実施しますので、お知らせします。
1 日時
令和2年9月27日(日) 13時~18時
2 配布物資
米、野菜、インスタント食品、調味料類、飲料など
(先着100名分程度 在庫が無くなり次第終了)
3 対象者
市内の大学在学者や本市在住の大学生等 ※当日は、学生証の確認を行います。
4 場所
相模原市立市民・大学交流センター ユニコムプラザさがみはら ロビー
(南区相模大野3丁目3番2号 bono相模大野 サウスモール3階)
5 実施者
(1)主催
相模原市
(2)食材提供者(順不同)
公益社団法人フードバンクかながわ(県域フードバンク団体)、フードコミュニティ(市内フードバンク団体)、JA相模原市、相模原野菜生産倶楽部、各種企業、市民有志、相模原市フードドライブ事業
118994284_2638737376389543_2111479053034779991_n

新型コロナウイルス感染症について(312、313例目) (2020年9月10日)

更新日時: 2020/09/10
カテゴリ:活動報告
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
 このことで、本市では、合計313例(うち市内在住者293例)の感染が確認されたことになります。
 引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(312例目)
 1 年代:20代
 2 性別:男性
 3 職業:アルバイト(相模原市内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月7日 発熱、咽頭痛、下痢
   9月8日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
9月9日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(313例目)
 1 年代:20代
 2 性別:男性
 3 職業:学生(東京都内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月4日 発熱、頭痛、倦怠感、関節痛
9月5日 市内医療機関を受診
9月8日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
     友人が新型コロナウイルス感染症と診断された。
9月9日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   相模原市内で確認された307例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。

STOP!コロナ差別 ー差別をなくして正しい理解をー (2020年9月10日)

更新日時: 2020/09/10
カテゴリ:活動報告
Share Button
STOP!コロナ差別
ー差別をなくして正しい理解をー
 公益財団法人人権教育啓発推進センターが、コロナによって人間性を奪われることのない社会づくりを目指し、思いやりの気持ちを人から人へ伝え、不当な差別や排除が起きないように、キャンペーンを展開しております。
私も賛同し、キャンペーンに参加させていただきました。
本市におきましても、子どもたちへの人権教育をはじめ、差別のない共生社会の実現を進めてまいります。
恐るべきは人ではなくウイルスです。
(キャンペーンページ)
http://www.jinken.or.jp/archives/21491
(相模原チャンネル)
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/channel/1012225/1019894/1020909.html

新型コロナウイルス感染症について(307~311例目) (2020年9月9日)

更新日時: 2020/09/09
カテゴリ:活動報告
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
 このことで、本市では、合計311例(うち市内在住者291例)の感染が確認されたことになります。
 引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(307例目)
 1 年代:10代
 2 性別:女性
 3 職業:学生(東京都内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月2日 発熱
   9月4日 市内医療機関を受診
9月7日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
9月8日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(308例目)
 1 年代:50代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(東京都内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月2日 発熱、関節痛
9月4日 市内医療機関を受診
9月7日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
9月8日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要③】(309例目)
 1 年代:20代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(相模原市内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月6日 味覚・嗅覚障害、頭痛、倦怠感
   9月7日 発熱、咳
9月8日 市内医療機関を受診し、抗原検査を実施
抗原検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要④】(310例目)
 1 年代:40代
 2 性別:女性
 3 職業:無職
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月2日 発熱、倦怠感
   9月3日 咳、食欲不振
9月7日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
9月8日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑤】(311例目)
 1 年代:40代
 2 性別:男性
 3 職業:自営業(相模原市内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   9月6日 発熱
9月7日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
9月8日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。

相模原士業連絡協議会(5団体)の鈴木昌彦会長らから、新型コロナウイルス感染症対策支援寄附金をお預かりしました。 (2020年9月9日)

更新日時: 2020/09/09
カテゴリ:活動報告
Share Button
相模原士業連絡協議会(5団体)の鈴木昌彦会長らから、新型コロナウイルス感染症対策支援寄附金をお預かりしました。
お預かりしました寄付金は、医療従事者への応援に使わさせていただきます。
(相模原士業連絡協議会)
・東京地方税理士会相模原支部
・神奈川県弁護士会相模原支部
・神奈川県司法書士会相模原支部
・神奈川県社会保険労務士会相模原支部
・神奈川県行政書士会相模原支部
119110993_2637796876483593_4075115542588641585_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより