もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認について(169~177 例目) (2020年8月6日)

更新日時: 2020/08/06
カテゴリ:お知らせ
Share Button
※先ほどは間違って昨日の報告をアップしてしまいました。申し訳ありません。
本日の報告は下記の通りです。改めてお知らせします。
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者が確認されまし たので、お知らせします。
このことで、本市では、合計177例(うち市内在住者164例)の感染が確 認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査 を確実に行います。
【患者概要①】(169例目)
1 年代:30代
2 性別:男性
3 職業:会社員(神奈川県内)
4 居住地:神奈川県川崎市
5 症状、経過
8月3日 職場にて一斉PCR検査を実施
8月5日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(無症状)
6 行動歴
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概②】(170例目)
1 年代:60代
2 性別:男性
3 職業:会社員(神奈川県内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月2日 倦怠感、咳、味覚・嗅覚障害 別居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月3日 発熱
8月4日 解熱
帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
8月5日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
相模原市内で確認された156例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要③】(171例目)
1 年代:60代
2 性別:女性
3 職業:無職
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月2日 咳、咽頭痛、頭痛 別居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月4日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
8月5日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
相模原市内で確認された156例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概④】(172例目)
1 年代:30代
2 性別:女性
3 職業:無職
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月2日 別居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月3日 咽頭痛
8月4日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
8月5日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴 相模原市内で確認された156例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑤】(173例目)
1 年代:40代
2 性別:男性
3 職業:会社員(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月1日 発熱、頭痛、倦怠感
8月3日 解熱
8月4日 発熱
8月5日 市内医療機関を受診し、抗原検査を実施
抗原検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑥】(174例目)
1 年代:30代
2 性別:女性
3 職業:無職
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
7月29日 咳
7月30日 発熱
7月31日 嗅覚障害
8月 4日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
8月 5日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
神奈川県内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑦】(175例目)
1 年代:20代
2 性別:男性
3 職業:会社員(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
7月29日 頭痛、倦怠感
7月30日 発熱
8月 1日 解熱
8月 3日 味覚・嗅覚障害
8月 4日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
8月 5日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
東京都内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑧】(176例目)
1 年代:40代
2 性別:男性
3 職業:会社員(神奈川県内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
7月30日 頭痛、咳、倦怠感
8月 3日 発熱、味覚障害
8月 4日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
8月 5日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴 詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑨】(177例目)
1 年代等:未就学児(相模原市公立保育園在籍)
2 性別:男性
3 居住地:神奈川県相模原市
4 症状、経過
8月4日 同居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月5日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
8月6日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(無症状)
5 行動歴
相模原市内で確認された163例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報にご理解とご配慮をお願いします。

米軍基地返還促進等市民協議会(理事会) (2020年8月5日)

更新日時: 2020/08/05
カテゴリ:お知らせ
Share Button
相模原市米軍基地返還促進等市民協議会の理事会が本日行われ、下記の挨拶をさせていただきました。
【基地の返還、共同使用】
 本市では、平成18年の米軍再編の成果として、相模総合補給廠において、平成26年9月に一部返還が、平成27年12月に一部共同使用が実現しました。
 現在、10ヘクタール部分において、相模原スポーツ・レクリエーションパークの整備に取り組んでおり、11月14日に一部供用を開始する予定です。
 こうした中、平成30年10月、第38防空砲兵旅団司令部が補給廠に駐留を開始し、昨年12月に追加の情報提供があったが、現時点においても、当該司令部の任務や役割など、詳細については、明らかになっていない状況です。
 基地の全面返還の実現を目指している本市においては、基地の機能強化・恒久化につながることの無いよう、引き続き、国及び米軍に要請していく必要があります。
【米軍機による騒音被害】
 米軍機による騒音問題については、長年に渡り、市民に深刻な騒音被害をもたらしてきた空母艦載機の厚木基地から岩国基地への移駐が平成30年3月に完了し、厚木基地周辺の騒音被害は減少しているものの、全くなくなったわけではありません。
 特に、キャンプ座間及び補給廠周辺では、米軍ヘリコプターが度々飛来していることから、米軍機の騒音被害の軽減・解消や住宅防音工事などの取組について、今後ともしっかり求めていく必要があります。
【新型コロナウイルス感染症について】
 新型コロナウイルス感染症については、市内米軍基地において、本日までに、在日米陸軍関係者6名、日本人基地従業員5名の感染が確認されています。
 これまで、在日米陸軍基地管理本部司令官と数回にわたり電話会談等を行い、適時、情報共有を図っているところであるが、引き続き、適切な情報提供がされるよう、求めていく必要があります。
【審議事項について】
 本日は、米軍基地の早期返還をはじめ、事件・事故や騒音をはじめとする基地に起因する諸問題の解決に向け、国や米軍へ要請する内容及び基地の視察・調査等について、を議題とさせていただきます。
116798112_2606324769630804_9195418930558159358_n

新型コロナウイルス感染症について(161~168例目) (2020年8月5日)

更新日時: 2020/08/05
カテゴリ:お知らせ
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
 このことで、本市では、合計168例(うち市内在住者156例)の感染が確認されたことになります。
 引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(161例目)
 1 年代:30代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(東京都内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   7月25日 発熱、咳、咽頭痛、味覚障害
7月31日 市内医療機関を受診
8月 1日 倦怠感
8月 3日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
8月 4日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(162例目)
 1 年代:20代
 2 性別:男性
 3 職業:無職
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   7月26日 咳、呼吸障害、倦怠感
7月29日 味覚障害
7月30日 市内医療機関を受診
8月 3日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
   8月 4日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要③】(163例目)
 1 年代:30代
 2 性別:男性
 3 職業:医療従事者(東京都内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   7月28日 仕事上、接触した患者が新型コロナウイルス感染症と診断
された。
8月 3日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
8月 4日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(無症状)
 6 行動歴
   東京都内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要④】(164例目)
 1 年代:50代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(神奈川県内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   7月28日 鼻づまり
7月30日 発熱
7月31日 解熱
8月 2日 嗅覚障害
同居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月 3日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
   8月 4日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
相模原市内で確認された157例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑤】(165例目)
 1 年代:50代
 2 性別:女性
 3 職業:パート勤務(相模原市内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   7月28日 頭痛、発熱、咽頭痛
8月 1日 嗅覚障害
8月 2日 同居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月 3日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
   8月 4日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
相模原市内で確認された157例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑥】(166例目)
 1 年代:10代
 2 性別:女性
 3 職業:アルバイト(相模原市内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   7月31日 発熱、鼻づまり
8月 1日 解熱
8月 2日 同居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月 3日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
   8月 4日 嗅覚障害
PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
相模原市内で確認された157例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑦】(167例目)
 1 年代:30代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(神奈川県内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   7月30日 発熱、咳、関節痛、鼻づまり
8月 2日 解熱
職場の同僚が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月 4日 PCR検査センターを受診し、PCR検査を実施
   8月 5日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
相模原市内で確認された156例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑧】(168例目)
 1 年代:20代
 2 性別:女性
 3 職業:会社員(東京都内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   7月31日 発熱
8月 2日 咳、関節痛
 友人が新型コロナウイルス感染症と診断された。
   8月 3日 解熱、味覚・嗅覚障害
8月 4日 PCR検査センターを受診し、PCR検査を実施
   8月 5日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
相模原市内で確認された156例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報にご理解とご配慮をお願いします。

市内発生状況・PCR検査実績 (2020年8月5日)

更新日時: 2020/08/05
カテゴリ:お知らせ
Share Button

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kenko/kansenyobo/1019910/1020286.html?fbclid=IwAR0z2CZJ-0JrlOhHS0FaHAi0s1NHg3VPWp-FKiDMre4LnIU6F83Nfjfy_hM

新型コロナウイルス感染症について(159、160例目) (2020年8月5日)

更新日時: 2020/08/05
カテゴリ:お知らせ
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
 このことで、本市では、合計160例(うち市内在住者148例)の感染が確認されたことになります。
 引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(159例目)
 1 年代:40代
 2 性別:女性
 3 職業:無職
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   7月31日 背部痛、腹痛のため、市内医療機関を受診
8月 1日 発熱
      市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
8月 3日 頭痛
      PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(160例目)
 1 年代:20代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(東京都内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   7月27日 嗅覚障害
7月29日 味覚障害
7月30日 発熱
8月 1日 解熱
市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
   8月 3日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報にご理解とご配慮をお願いします。

相模原スポーツ・レクリエーションパーク」の供用開始時期等の決定について (2020年8月3日)

更新日時: 2020/08/03
カテゴリ:お知らせ
Share Button
相模総合補給廠共同使用区域内
スポーツ・レクリエーションゾーン「相模原スポーツ・レクリエーションパーク」の供用開始時期等の決定について
 JR相模原駅北側に位置する相模総合補給廠について、南北道路や東西道路といった道路網整備がこれまで進んでおりました。
 そして、いよいよ都市公園として整備実施中である相模総合補給廠共同使用区域内のスポーツ・レクリエーションゾーンについて、この度「相模原スポーツ・レクリエーションパーク」として、令和2年11月14日に一部エリアを供用開始することを決定しましたのでお知らせします。
1 新規設置公園の概要について
(1)公園名称について
   相模原スポーツ・レクリエーションパーク
(2)供用開始区域について
   中央部分の芝生広場及び遊具広場等の区域(別紙参照)
(3)供用開始の日にち
   令和2年11月14日(土)
(4)その他
   ・令和3年度以降に人工芝グラウンド、軟式野球場(人工芝)等、整備完成区域から順次供用開始を予定
   ・相模原スポーツ・レクリエーションパーク(公園全体)の供用時間や、令和3年4月に供用開始を予定している相模原スポーツ・レクリエーションパーク人工芝グラウンドの供用時間及び使用料の額に係る規定などは、市議会9月定例会議に条例改正案を提出予定
2 供用開始に係るスケジュール
  令和2年 8月 3日 相模原スポーツ・レクリエーションパーク一部供用開始について告示(中央部分の芝生広場及び遊具広場等)
     11月14日 相模原スポーツ・レクリエーションパーク一部供用開始
  令和3年 4月 相模原スポーツ・レクリエーションパーク人工芝グラウンド供用開始(区域変更(拡大)の告示)
116869548_2604524606477487_8233867758015898794_n

令和2年8月1日付け新規採用職員をお迎えし、人事発令式を行いました。 (2020年8月3日)

更新日時: 2020/08/03
カテゴリ:お知らせ
Share Button
開かれた市政を基本として、市民との対話を大切にしながら、様々な課題に果敢に挑戦し、積極的に職務に取り組んでいただきたいことをお話しました。
一緒にワクワクする相模原を創造し、ふるさと相模原市を次代につながねばいけません。
またシビックプライドについても触れさせていただきました。相模原市民としての誇り、共感、郷土愛なども育める街にしていきたいです。
115797349_2604489579814323_1535613983006171197_n

さがみはら39キャッシュバックキャンペーンについて、事業者の参加のお願いで歩きました。 (2020年8月3日)

更新日時: 2020/08/03
カテゴリ:活動報告
Share Button
さがみはら39キャッシュバックキャンペーンについて、事業者の参加のお願いで歩きました。
登録したお声や、対応がなかなか難しいなど
といった様々なお声をいただきました。
やはり対話することで、市民の皆さんのお気持ちを直接いただけますので、ありがたいです。
116426400_2603901306539817_6476421276658269230_n117129915_2603901313206483_8085044893413959620_n116881855_2603901359873145_9199837710065827218_n116355953_2604183119844969_4692920244722309773_n116265800_2604220503174564_8564840691155746145_n

麻溝台・新磯野第一整備地区土地区画整理事業(A&A)全体説明会 (2020年8月2日)

更新日時: 2020/08/02
カテゴリ:活動報告
Share Button
下記の3日間に渡り南市民ホールにて開催
7月31日19時〜
8月1日10時〜
8月2日14時〜(本日)
 南区の麻溝台・新磯野地区に148ヘクタールの市街化調整区域があります。
この地域を「新たな都市づくりの拠点」及び「新たな産業の創出」形成を図ることを目的に、相模原市が市施行で土地区画整理事業を進めてきました。しかし、市長に就任する前から本事業の推進が様々な課題や問題を抱え、困難な状況にあったことは認識していました。
 そして市長就任後、具体的な現状や課題をより詳細に認識したことにより、昨年6月5日に一度立ち止まったうえで、早急に検証を行うことが必要と感じ判断しました。
 例えば地中障害物の処理計画等について、計画段階から確認されていた課題や問題等を未整理のまま計画を決定し、その後地中障害物が発出しても処理計画を決めないまま地山がでるまで掘り続けておりました。その結果動かせないくらいの地中障害物の山となり、これ以上の事業の推進が困難になったなどの課題がありました。その他様々な課題と問題が複雑に絡み合い、その糸をほぐせない状況にあります。
そこで本市として、関係権利者の皆さんや市民、議会のご理解をいただかねば事業の推進は困難でありますことから、本市としては令和3年度末までに、どのようなかたちが可能であるか、その方向性についてお示しする予定であります。
本事業の立て直しには、大変の困難が伴いますが、本市が失った信頼の回復に向けて、先頭に立って取り組んでいきます。
(市長挨拶)
 麻溝台・新磯野第一整備地区については、多くの地中障害物が発出したことに伴い、事業の推進が困難な状況を確認したことから、昨年6月に事業を一時中断しました。
 関係権利者の方々をはじめ、市民の皆様には、今後の本事業のあり方等を含め、ご迷惑、ご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。
 昨年の7月から、庁内の内部検証にて事業の推進を視野に意思決定の経緯や法令解釈等を含め検証を行ったところ、コンプライアンス上の問題も含めて様々な問題や課題があることが判明しました。
 本来であればこの検証結果を報告するため、説明会の開催を2月に予定しましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が見込まれていたことから、延期させていただきました。
 関係権利者の皆様におかれては、事業の早期再開へのご要望や様々な課題や問題に対するご不安がある中、開催までに時間を要することとなり、大変申し訳なく思っています。
 また、本年1月から3月にかけて内部検証とは別に弁護士3名により構成される第三者委員会において、組織運営上の観点から調査を実施し、コンプライアンス上の問題に加え、事業の推進体制についても課題があったことが指摘されました。
 本事業に係る不適切な事務処理等について、退職者を含め、職員10名の処分等を行いました。
 組織運営上のマネジメントが十分に果たされていなかったと言わざるを得ない状況であり、本市の組織運営、組織風土の改革が求められているものとして、非常に重く受け止めており、現在、改善に向けて取り組んでいます。
 本事業に係る一連の問題は、市民の信頼を大きく損なうものであることや、社会に与える影響が重大であったことから、私や副市長についても、給料を減額しました。
 上記の内部検証の結果や第三者委員会の調査報告を受け、これまで、課題の整理を含めた再建の取組方針や具体的な取り組みに関する検討、事業中断による影響の確認などに取り組んできました。
 今後は、事業費の圧縮や事業期間の短縮を最優先に事業計画の変更案の検討を進め、令和3年度末までにどのようなかたちが可能であるか、その方向性をお示しする予定です。
 本事業の立て直しには、大変な困難が伴いますが、本市が失った信頼の回復に向けて、先頭に立って取り組んでまいります。
116907721_2603609443235670_8212507472294346945_n116294824_2603609469902334_5252800485982098359_n116289969_2603609436569004_1456949360473824956_n

ご存知ですか? (2020年8月2日)

更新日時: 2020/08/02
カテゴリ:お知らせ
Share Button
秋口からスタートを目指しています
さがみはら39キャッシュバックキャンペーン!
新型コロナウイルス感染症対策として、相模原市の独自経済支援として、若手職員からの提案を実現した「さがみはら39キャッシュバックキャンペーン」の参加事業者のお願いに歩きました。
まずは募集事業者2,000店を目指しております。
ぜひご参加ください。
そして、市民の皆さんにはお買い物などは、ぜひ市内のお店でお願いします。本日の広報さがみはらでも内容をご紹介させていただいております。
116723921_2602851643311450_8459224549786382407_n116333264_2602851659978115_3409784970687775984_n116174169_2602851689978112_4637474424756415611_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより