もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

避難所等における新型コロナウイルス感染症対策 (2020年7月5日)

更新日時: 2020/07/05
カテゴリ:お知らせ
Share Button
熊本県を中心とした大雨で、被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方とそのご家族に心からお悔やみを申し上げます。また、行方不明になっている方々がどうか無事に発見されますようお祈り申し上げております。
熊本には度々墓参りに訪れるなどご縁のある土地です。まだ全容がわかっていない状況ではないかと思いますし、避難所における感染症防止対策など、本当に現場は大変なことだと思います。
なお、指定都市市長会としての動きを、熊谷千葉市長がSNSで紹介されていますので、参考に共有させていただきます。
◆被災地へのふるさと納税制度を使った緊急災害支援・寄付が始まっております。
なお、現在本市を含む神奈川県全体に、大雨・雷注意報が出されております。併せて、神奈川県西部に対して、「6日までの期間内に、大雨警報を発表する可能性がある。」という早期注意情報が出されておりますので、皆様十分ご注意ください。
◆本市においては、5月に避難所における新型コロナウイルス感染症対策ほかをまとめた避難所運営マニュアル参考資料等を取りまとめております。

新型コロナウイルス感染症について(93例目) (2020年7月4日)

更新日時: 2020/07/04
カテゴリ:お知らせ
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計93例(うち市内在住者86例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要】(93例目)
 1 年代:20代
 2 性別:男性
 3 職業:会社員(神奈川県内)
 4 居住地:神奈川県相模原市
 5 症状、経過
   6月30日 頭痛、咽頭痛
   7月 1日 倦怠感
   7月 3日 発熱、市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
         PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
 6 行動歴
   詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
コロナウイルス関係の報告は以上でございます。

相模原市の魅力をどうぞ! (2020年7月4日)

更新日時: 2020/07/04
カテゴリ:お知らせ
Share Button
毎週月曜~金曜の午前9時55分からテレビ朝日で放送されている「じゅん散歩」、皆さんご存じでしょうか?
「1歩歩けば、そこにひとつの出会いがうまれる…」3代目散歩人・高田純次さんが“一歩一会”をテーマに街を歩くこの番組で、相模原を訪れてくださいました。
来週7月6日(月)~10(金)は相模原市内をお散歩した様子が放送されるとのこと。
どこを訪れたかは、放送を見てのお楽しみです。
皆さんのお住まいのすぐ近くが紹介されるかもしれませんし、これまで知らなかった相模原の魅力を知ることができるかもしれません。ぜひご注目ください。
safe_image

新型コロナウイルス感染症について(91、92例目) (2020年7月3日)

更新日時: 2020/07/03
カテゴリ:お知らせ
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計92例(うち市内在住者85例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(91例目)
1 年代:30代
2 性別:男性
3 職業:会社員(JR東日本社員)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
6月25日 発熱、倦怠感、頭痛
6月29日 嗅覚・味覚障害、頭痛
市内医療機関を受診
7月 2日 PCR検査センターを受診し、PCR検査を実施
7月 3日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(92例目)
1 年代:20代
2 性別:男性
3 職業:アルバイト
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
6月30日 頭痛、嘔吐、呼吸困難
7月 2日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
7月 3日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。

【新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について】 (2020年7月2日)

更新日時: 2020/07/02
カテゴリ:活動報告
Share Button
先日、経済産業省・厚生労働省・消費者庁が合同で、「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法」について取りまとめ、発表しました。
本市で配布してきた次亜塩素酸水については、一定の条件での有効性が確認されました。(現在、市の施設の再開に伴い、配布は終了しています)
ただし、有効な範囲と使い方について、
・流水でかけ流すとき→有効塩素濃度35ppm以上のもので、消毒したいものに20秒以上かけ流し、きれいな布やペーパーでふき取る
・拭き掃除に使うとき→有効塩素濃度80ppm以上のもので、表面をヒタヒタに濡らして少し時間を置き、きれいな布やペーパーでふき取る
※いずれも、汚れはあらかじめ落としておくこと。
※次亜塩素散水と次亜塩素ナトリウムは異なります。
とされております。
加えて、空間噴霧(加湿器などで広く空間にむけて噴霧すること)については、人がいる状態では行わないようにとされています。なお、空間噴霧については、現時点で評価方法が確立されていないとのこと。
また、ご家庭にある洗剤で消毒ができるケースもあるとのこと。詳細については、下記をご覧ください。
〇新型コロナウイルスに有効な界面活性剤が含まれている製品リスト
〇動画「ご家庭にある洗剤を使って身近なものの消毒をしましょう」
なお、昨日行われた消費者庁長官の会見では、「新型コロナウイルスの対策では、まずは手洗いを行ってほしい」と呼びかけられております。目的に合った製品を正しく選び、正しい方法で使用し、身の回りのウイルスを減らすことで、感染拡大防止にご協力をお願いします。
106400635_2576567335939881_2148049646568264210_n

指定都市市長会議 要請活動 (2020年7月1日)

更新日時: 2020/07/01
カテゴリ:活動報告
Share Button
「一時保護の体制強化に係る指定都市市長会要請」
 指定都市市長会議で本市が提案した「一時保護の体制強化に係る指定都市市長会要請」に係る要請書を、赤間代議士と一緒に自見厚生労働大臣政務官にお渡しました。
 児童虐待の通告・相談件数の増加により、都市部を中心に一時保護所の定員を上回る受入れを行っている現状があります。
 また、新型コロナウイルスの感染拡大による学校の臨時休業等の影響を受け、児童虐待の更なる増加への懸念や一時保護所内での集団感染防止の観点からも一時保護の受け皿の拡充が一層求められています。
 しかしながら、一時保護所の定員を増加することは地方自治体の負担が大きいことに加え、国から財政支援を受けて一時保護専用施設が設置でき、運営費が加算される施設については、児童養護施設や乳児院などに限られています。
 そこで、施設整備と支援策の拡充の2点について、要請させていただきました。
 1点目は、一時保護所等の施設整備について、児童養護施設や乳児院など、一定の施設に限定されている対象施設の拡充や、現在1/2となっている補助率の引き上げなど、更なる財政支援をお願いしました。
 2点目は、一時保護委託について、子ども1人当たり月20万円程度となっている委託費の単価水準の引き上げや、施設整備と同様に、児童養護施設などに限定されている一時保護実施特別加算費の対象施設を社会福祉法人が運営する施設にまで拡充するなど、支援策の拡充をお願いしました。
 相模原市においても、児童虐待の通告・相談件数が過去最多を更新しており、それに伴う一時保護の長期化と定員超過が顕著であります。
 そのため、更なる定員枠の確保を行うべく、社会福祉法人が所有する既存の障害児関係施設の一部を一時保護専用施設として活用しているが、施設整備に係る費用については、国の財政支援の対象外であることから、本市の単独負担となっているとともに、運営費についても、年間約5,400万円かかっており、子ども1人当たりに換算すると月75万円程度となるが、先ほどの委託料、月20万円程度との差額などを含め、大部分が本市負担となっている現状です。
 また、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、本市における令和元年度の通告・相談件数については、対前年比で8.2%増加しているにもかかわらず、休校による学校からの通告件数の減少などの影響で、3月から5月の対前年比では、マイナス12.9%となるなど、実態が見えにくい環境となっており、それだけ児童虐待のリスクは高いと考え、虐待防止に向けて、さらに対策を進めていかなければ、と危惧しています。
◆虐待相談件数
平成30年度 :2,332件 → 令和元年度:2,524件(+8.2%)
平成31年3月~5月:583件 → 令和2年3月~5月:508件(-12.9%)
平成31年3月: 217件 → 令和2年3月: 176件(-18.9%)
平成31年4月: 156件 → 令和2年4月: 137件(-12.2%)
平成31年5月: 210件 → 令和2年5月: 195件( -7.1%)
 各地方自治体が地域の実情を踏まえ、一時保護の受け皿を確保し、適切な支援を提供できるような体制を構築するため、是非とも、ご検討いただきたいとお願いしました。
 なお、来年度の国の施策・制度に関する本市単独の要望書においても、一時保護の体制強化を含め要望させていただきました。
106269825_2575577939372154_6256934969572986068_n74394550_2575577959372152_5764779658597720380_n106540510_2575577982705483_2714078496716965125_n

« 前ページへ

広報さがみはら県のたより