月別アーカイブ一覧
【3/30のもとむら賢太郎】 (2019年3月29日)
更新日時:
2019/03/29
カテゴリ:
活動報告
【3/30のもとむら賢太郎】
1万人に会いに行くために、最も大事な週末!
この週末、もとむら賢太郎は「さくらスポットめぐり」をさせていただきます。
桜あるところ、もとむらあり!
①07時00分~ 橋本駅付近手振り
②10時50分~ 上溝公園桜祭り
③11時20分~ 横山公園
④12時30分~14時30分 市役所通り 桃太郎
⑤14時45分~16時00分 鹿沼公園 桃太郎
⑥16時30分~17時30分 フィッシングパーク 桃太郎
※写真は先日、津久井湖で桜をみつけて写真を撮るもとむら賢太郎。

どこにお邪魔しても、「黄色と笑顔」のセットです。 (2019年3月29日)
更新日時:
2019/03/29
カテゴリ:
活動報告
本日は早朝の淵野辺駅頭からスタートし、幸せ色あふれる相模原を発信し続ける運動を行ってきました。
どこにお邪魔しても、「黄色と笑顔」のセットです。もちろん腹ごしらえも大切です^ ^





今日は花冷えの週末となりましたが、もとむら賢太郎は元気いっぱい、市内を駆け回っております! (2019年3月29日)
更新日時:
2019/03/29
カテゴリ:
活動報告
もとむら賢太郎事務所です。
今日は花冷えの週末となりましたが、もとむら賢太郎は元気いっぱい、市内を駆け回っております!
写真は星が丘交差点から。

【3/29(金)のもとむら賢太郎】 (2019年3月28日)
更新日時:
2019/03/28
カテゴリ:
活動報告
【3/29(金)のもとむら賢太郎】
もとむら賢太郎、1万人に会いに行くキャンペーン!
※3/29(金)は市内各地へ!
市内どこかにもとむら賢太郎がいるので、
見つけてください!
①0630~ 淵野辺駅
②1400~ 橋本駅
③1500~ 星が丘交差点
④1800~ 相模大野駅
⑤1900~ 橋本駅
写真は、南区での青空≪対話≫集会。
本日、もとむら賢太郎は南区を自転車で回ってます! (2019年3月27日)
更新日時:
2019/03/27
カテゴリ:
活動報告
もとむら賢太郎事務所です。
本日、もとむら賢太郎は南区を自転車で回ってます!
1400からはサウザンロードで桃太郎!
ぜひお越しください。

シビックプライド④宮ヶ瀬ダム (2019年3月27日)
更新日時:
2019/03/27
カテゴリ:
その他
シビックプライド④
皆さん、ダムに行ったことはありますか?
相模原市は全国でも数少ない水源地で、神奈川県民の水がめとなっています。そして政令市では唯一です。
いくつかのダムがあるのですが、僕が国会で何度も取り上げてきた宮ヶ瀬ダムは、なんと年間150万人以上の方が訪れてくれており、日経電子版「夏に行きたい観光ダムランキング」では黒部ダムを抜いて1位となりました。
一昨年前からはじまった「宮ヶ瀬ダムナイト放流」では、定員800名に対して3倍以上の2700名から応募があったそうです。
僕は宮ヶ瀬湖で釣りができるようになれば良いと思って質問をしてきました。
都市は作れますが、自然は作ることができません。
水源をはじめ、豊かな自然は相模原市にとって宝ではないでしょうか。

もとむら賢太郎、1万人に会いに行くキャンペーン!明日は>>南区! (2019年3月27日)
更新日時:
2019/03/27
カテゴリ:
活動報告
【明日のもとむら賢太郎】
もとむら賢太郎、1万人に会いに行くキャンペーン!
明日は>>南区!
①06時00分~ 小田急相模原駅
②11時00分~ コンフォール集会所前(南区相南1-24-8)
③11時20分~ 翠ヶ丘公園(南区相南2-11)
④11時45分~ 東林間駅等級前(南区上鶴間7-8)
⑤13時00分~ エクシオ前(南区東林間1-4-17)
⑥13時25分~ 東林間JA前(南区東林間4-11-6)
⑦13時50分~ サウザンロード徒歩スタート
(南区南台5-11-11)
⑧14時20分~ 相模台公民館前(南区相模台1-14-5)
⑨14時50分~ サウザンロード出口(南区南台6-15-15)
⑩15時00分~ 小田急相模原駅
⑪18時30分~ 相模大野駅
※写真は、津久井湖観光センター前

もとむら賢太郎は、1万人に会いに行くキャンペーン中! (2019年3月27日)
更新日時:
2019/03/27
カテゴリ:
活動報告
もとむら賢太郎事務所です。
もとむら賢太郎は、1万人に会いに行くキャンペーン中!
今日も市内各地を伺い、直接近くでお話させていただきました。
明日は>>>南区へ!
※日程詳細は後ほど。





今日はNHKの取材を受けました! (2019年3月27日)
更新日時:
2019/03/27
カテゴリ:
活動報告
今日はNHKの取材(すべての候補者が平等に取材を受けます)を受け、緑区の旧津久井町を中心に自身でフェイスブックをあげているシーン、津久井湖城山公園の桜をパチリとしているシーン、長竹での集会のシーン、湖まわりの自転車移動のシーンなどを撮影いただきました。
また放送日が決まりましたら、ご報告します^ ^




シビックプライド3つめは、南区新磯地区で受け継がれている「相模の大凧まつり」です。 (2019年3月26日)
更新日時:
2019/03/26
カテゴリ:
活動報告
シビックプライド③
シビックプライド3つめは、南区新磯地区で受け継がれている「相模の大凧まつり」です。
相模の大凧文化保存会によって活動が続いている大凧まつりの始まりは1830年ごろだそうです。
最大で14.5メートル四方、約950キロものもあり、毎年続けるものとしては日本一の大きさを誇ります。
僕も毎年参加(写真 一番手前)しておりますが、みんなで力を合わせて凧揚げをする爽快感は得がたいものです。
毎年5月4日〜5日に開催されます。青空にみんなの想いを乗せて、今年も天候に恵まれることを願ってやみません。



« 前ページへ — 次ページへ »