衆議院議員 辞職願い (2019年3月1日)
更新日時:
2019/03/01
カテゴリ:
活動報告
衆議院議員 辞職願い
午前2時過ぎに衆議院本会議が終わり、来年度予算が衆議院を通過しました。
国会議員の責務の一つである予算が通過したことを受け、午前2時10分、大島理森議長に辞職願を提出させていただきました。
辞職の許可については、衆議院のご判断を待つこととなります。



3月1日22時50分から再開された本会議は、2日になる手前で延会手続きが取られ、翌日2日の24時10分から再び再開され、国会議員として最後の本会議登壇をさせていただきました。 (2019年3月1日)
更新日時:
2019/03/01
カテゴリ:
活動報告
国会議員として最後の登壇
3月1日22時50分から再開された本会議は、2日になる手前で延会手続きが取られ、翌日2日の24時10分から再び再開され、国会議員として最後の本会議登壇をさせていただきました。
平成31年度予算案に対する討論で、「受益拡大・負担軽減・先送り、過去最大の当初予算」「消費増税の前提条件が整っていない」「社会保障の改革姿勢の問題」「統計不正への不誠実な対応と、予算編成の前提の欠如」の理由から、会派として反対をさせていただきました。
国会見学に来る小学生のみなさんに、国会は法律と予算をつくるところだとお話しています。僕たち政治家は、未来につながる予算編成をする責務がありますが、今回の予算は残念ながらそうはなっていません。
これまで国会議員として7年半、多くの仲間たちと政策課題に取組んでまいりました。その最後の出番をつくっていただいた今の会派の皆さんをはじめ、与野党を超えた先輩・同僚議員の皆さんには心から感謝の気持ちでいっぱいです。
そして何よりも地元相模原の皆さん、後援会の皆さん、家族にも感謝です。


