1時間みっちりと健康体操に参加させていただきました。 (2018年8月6日)
カテゴリ:活動報告
1時間みっちりと健康体操に参加させていただきました。
今月末には子供と再び参加したいと思います。
夏の汗は気持ち良いです。
1時間みっちりと健康体操に参加させていただきました。
今月末には子供と再び参加したいと思います。
夏の汗は気持ち良いです。
子供の学ぶ環境応援
市内 小学校における猛暑対策の推進を求める要望書を相模原市の野村謙一教育長に面会し、提出させていただきました。
最近市内各地でエアコン設置要望のご意見を多く聞きますので、エアコン未設置の小学校26校に対する取り組みをお願いさせていただきました。
また全国学力テストの厳しい結果に対しても、引き続き生きぬいていく知恵を養うために、家庭環境に関係なく、学べる環境の応援の意味も含めてお願いさせていただきました。
最後に、エアコン未設置の学校のために国庫補助を待つだけではなく、茅ヶ崎市のリース方式のような対応もありますし、相模原市単独予算での英断もお願いしてきました。
平和祈念朝起会
「平成」最後の8月6日の朝を迎え、毎年恒例で早朝5時から行われている「平和祈念朝起会」からスタート。
73年前の本日6日広島に、そして9日長崎に原爆が投下された唯一の被爆国として、これからも失われたすべての命の鎮魂と、核のない社会をつくり、恒久平和を実現させなければいけません。
来年は新しい元号を迎えるにあたり、天皇陛下がこれまで述べられ、行動をされてきた数々の平和への想いを国民の一人として受け止め、次の世代につなげていくことを誓います。
夕方からも地元で活動中
一枚目の写真は、麻高同級生の真壁さん。
新日本プロレスの真壁刀義さんのお兄さんです。
久しぶりの再会でした^ – ^
お祭りは再会の場でもありますね!
また、京島県議の浴衣姿もお似合いですね。
お神輿
「わっしょい! わっしょい!」と朝から担いでおります。
大沢よう子市議もハッスル中です^ – ^
本日も一日中地域を歩き、多くの皆さんと触れ合いました。
明日も頑張ります!
大野北 銀河まつり
今年は手筒花火もあり大盛り上がりのはやぶさの故郷・大野北銀河まつり。
大学生、商店街、自治会など・・・素晴らしいコラボでまちづくりを進めている大野北地区はこれからも注目です。
東林間サマーわぁ!ニバル
今年も暑い夏にふさわしい「阿波踊り」がやってきました。
地元の6つの「連」を先頭に、各地から集まった3,000人の踊り手からの熱伝導を感じてください!
橋本七夕まつりで盛り上がるJR橋本駅頭にて、活動をスタートしました。
今日はJRさんの放送にあわせ、「ヘルプマーク」
のご案内をさせていただきました。多くの皆さんにまずは知っていただきたいと思います。
橋本七夕まつり
本日から3日間に渡り、橋本七夕まつりがスタートしました。
250本ものステキな竹飾りと、賑わいがある橋本地区の皆さんがお待ちしております。