月別アーカイブ一覧
今日で事実上の会期終了となりました。 内閣不信任案が提出され、約5時間にわたる長時間の本会議が開催されましたが、否決されました。 (2018年7月20日)
更新日時:
2018/07/20
カテゴリ:
活動報告
通常国会 内閣不信任案
今日で事実上の会期終了となりました。
内閣不信任案が提出され、約5時間にわたる長時間の本会議が開催されましたが、否決されました。
無所属の会からは岡田代表が登壇し、賛成討論を行いました。
森友・加計学園問題、カジノ法案、参議院6増などの今国会における問題点を指摘したうえで、そもそものこの5年半の安倍総理の基本姿勢について根本的な問題を指摘したものです。
世界経済が順調に拡大した5年半であったにもかかわらず、安倍総理はいま必要な改革を先送りしたこと。
外交が様々な面で行き詰っており、トランプ大統領やプーチン大統領らとの個人的な親密さをアピールするばかりで、現実的には進展していないこと。
安倍総理の保身と権力維持が目的となっており、そのために手段を選ばないこと。
こうした問題点ひとつひとつをとっても、安倍総理に内閣総理大臣を続けていただく訳にはいかないと思います。
通常国会が閉じ、9月には自民党総裁選が開かれます。自民党の判断が注目されることになりそうです。

本日は尊敬する樽床伸二 元総務大臣、伴野豊 元外務・国交副大臣、山井和則元 厚労政務官の皆さんと意見交換の場をいただきました。 (2018年7月20日)
更新日時:
2018/07/20
カテゴリ:
活動報告
通常国会は、実質本日が最終日となります。
本日は尊敬する樽床伸二 元総務大臣、伴野豊 元外務・国交副大臣、山井和則元 厚労政務官の皆さんと意見交換の場をいただきました。
樽床事務所の皆さんとは、秋の国会に向けてティーミーティングを行いました。
今後も先輩方のご指導をいただきながら、頑張っていきます。三人の共通点は、人情肌の先輩方です。



無所属議員になり、日産CUBE号ー遊説車の模様替えを行いました。 (2018年7月20日)
更新日時:
2018/07/20
カテゴリ:
活動報告
模様替え
無所属議員になり、日産CUBE号ー遊説車の模様替えを行いました。これから自転車まわりとあわせて市内を走ります。お見かけしましたら声掛けをかけてください。


昨日、参議院内閣委員会でIR整備法案が可決されました。 (2018年7月20日)
更新日時:
2018/07/20
カテゴリ:
活動報告
昨日、参議院内閣委員会でIR整備法案が可決されました。
本日の参議院本会議で可決すれば、今国会で成立してしまいます。
会期末の7月22日が迫り、実質は今日が最終日となる中、ギリギリまでの攻防が行われています。
一昨日の本会議における討論でも指摘しましたが、政府は災害対応よりもカジノなのでしょうか。
IR整備法案は大急ぎで行う性質のものではありません。政府の答弁はまだまだ納得できないところが多く、政省令やカジノ管理委員会規則に丸投げとなっている項目が300を超えている中では議論が深まったとは言えません。
IRを担当する石井大臣は、災害対応の指揮を執るべき国土交通大臣です。元建設官僚でもある大臣が、その重要性をわからないわけがありません。
内閣不信任案の提出も検討されているとのこと、明日もまだ予断を許さない状況が続きます。
