第56回 全日本合気道 演武大会 (2018年5月26日)
更新日時:
2018/05/26
カテゴリ:
活動報告
第56回 全日本合気道 演武大会
地元相模原市合気道連盟の会長のお役をいただいており、本日は日本武道館に相模原市合気道連盟の五十嵐理事長をはじめとする皆さんの演武観戦に行ってきました。
全国からも多くの皆さんが駆けつけられ、盛大な大会となっております。
中学生の武道が必修化されておりますので、相模原市内の中学生の皆さんにも触れ合う機会をつくりたいと思います。
本日の参加者は80才代も多くおられ、健康向上にも良いですね。




昨日、衆議院厚生労働委員会で採決が強行され、いわゆる働き方改革法案が賛成多数で可決されました。 (2018年5月26日)
更新日時:
2018/05/26
カテゴリ:
委員会
昨日、衆議院厚生労働委員会で採決が強行され、いわゆる働き方改革法案が賛成多数で可決されました。
本法案は、8本の法案が一括で束ねられています。中には同一賃金同一労働などぜひ進めていただきたいものも含まれていますが、「定額働かせ放題」とも言える高度プロフェッショナル制度が含まれていることは問題です。
野党は法案を切り離して審議することを求めてきましたが応じていただけず、与野党合意を基本としてきた労働法制でまたもや採決を強行されたことは遺憾です。
過労死家族の会の皆さんが本当に必死に反対してきたことを、政府はどう受け止めるのでしょうか。加計学園などには会われているのに、総理はご家族皆さんとの面会すら拒否しました。
ご家族の皆さんのお声は何度も直接聞いてきました。皆さんの訴えを聞けば、とてもこのような暴挙はできません。
過労死は世界共通語です。これは、恥ずべきことだと思います。
過労死等防止基本法は超党派で、全会一致で成立しました。
11月は過労死等防止月間です。もともと法案では過労死等防止週間でしたが、ある自民党議員が「週間じゃダメだ、1ヶ月しっかりやるんだ」と声を上げて月間になりました。
課題を共有していただける与党議員も多いのに、残念でなりません。
来週は衆議院本会議、そして参議院での審議があり、それが終わらねば法案は成立しません。
まだ、諦めずに戦ってまいります。
過労死で亡くなる人をゼロにするために。
