月別アーカイブ一覧
JAXA相模原キャンパス 宇宙科学探査交流棟開館式典 (2018年2月1日)
更新日時:
2018/02/01
カテゴリ:
活動報告
JAXA相模原キャンパス
宇宙科学探査交流棟開館式典
本日より地元のJAXA相模原キャンパスに、宇宙探査イノベーションハブの活動PRと、さらなるイノベーション創出につなげるため、はやぶさ2の模型やカプセルをはじめとした様々な展示物を紹介した宇宙科学探査交流棟がオープンしました。
今後映画にもなった「宇宙兄弟」のように、ここを訪れるお子さんたちが宇宙飛行士を目指し、実現する日がくることと信じております。
そしてものづくり産業の皆さんにとっても、宇宙科学への挑戦の第一歩になることと思います。





野党6党合同による、茂木大臣の線香問題に関するヒアリングが開催されました。 (2018年2月1日)
更新日時:
2018/02/01
カテゴリ:
活動報告
もとむら賢太郎国会事務所です。
野党6党合同による、茂木大臣の線香問題に関するヒアリングが開催されました。

来年度予算案の質疑が、衆院予算委員会(テレビ中継あります)でスタートしました。 (2018年2月1日)
更新日時:
2018/02/01
カテゴリ:
活動報告
本日より来年度予算案の質疑が、衆院予算委員会(テレビ中継あります)でスタートしました。
テレビ入りは与党と野党の質疑時間の配分が、1vs2という配分(テレビ入りを除けば3vs7)のようですが、昨日まで行なってきた与党の今年度の補正予算案質疑をみても、やはり従来の2vs8に戻していただきたいですね。
僕は定例の党幹事会があり、予算委員会傍聴応援と共に幹事会に参加させていただいております。

かながわブランド 相模の鮎 (2018年2月1日)
更新日時:
2018/02/01
カテゴリ:
活動報告
かながわブランド 相模の鮎
本日神奈川県内水面漁業協同組合連合会事務所にお邪魔をし、県内の川や湖沼に生息する鮎・ワカサギ・ブラックバス・雷魚の生態などについて意見交換をしてきました。
その際に、福本事務局長より「かながわブランド登録商品として、うちの相模の鮎が登録されました。ぜひ宣伝をしてください」とお言葉をいただきました。
中津川の清流で育った鮎を愛知県内で加工し、「相模の鮎」として売り出しているそうです。
将来は県内で加工をし、皆さんの口にしていただけると嬉しいですね。



