青年部 そうけんの会のちょっと遅い暑気払いを行いました。 (2017年8月31日)
カテゴリ:活動報告
代表選挙の関係で少しの参加でしたが、仲間の皆さんのおかげで毎日頑張れます^ ^
代表選挙の関係で少しの参加でしたが、仲間の皆さんのおかげで毎日頑張れます^ ^
明日の民進党代表選挙に関するご質問を多くいただきました。
これから民進党代表選挙における選挙管理委員として、今夜はホテル泊まりで開票作業に立ちあいます。
今日で8月も最終日。
明日から新学期を迎える娘も宿題のまとめで大忙しの日になるみたいです。
思い出せば自分も同じだった学生時代が懐かしいですね。
新しい駅舎のコンセプトは「エキマチStation~エキとマチを結ぶ新しい番田駅~」として、リニューアルのイメージも明らかになりました。
開放感があって安心して快適に利用できる駅舎になるのではないかと期待しています。
工事は9月上旬から始まる予定となっており、来年春には新しい駅舎が使用開始予定です。
工事期間中にはご不便もあるかもしれませんが、半年後を楽しみに、ご理解とご協力をお願いいたします。
羽田空港に到着後、真っ先に向かったのは後楽園ホール。
お隣の座間市に住んでいる井上ファミリーの次男 拓真選手の応援に。
10ラウンド判定勝ちでしたが、相手の久高寛之選手共々ナイスファイト!
お隣の女性は感動し泣いていました。
それくらい打ち合いが激しく熱くなる試合でした。
スコールが降ったこともありコンディション最高の中、「ナイトサファリ ツアー」に参加。
フクロウ、ホタル、ヤドカリ、陸がに・・・そして天体観測で月や土星を天体望遠鏡でみせていただきました。
生き物大好きで一番ワクワクしていたのが、お父さんでした。
今朝は石垣島で朝を迎えましたが、テレビは北朝鮮からのミサイル発射に関するニュースが継続的に続いており、僕も国会事務所との連絡のやりとりなどを行っております。
ご存知の通り今朝の午前5時58分ごろに、北朝鮮が弾道ミサイル1発を発射。襟裳岬の東約118キロの太平洋上に落下したものと推定されています。度重なる安保理決議違反であることは明白ですし、断じて容認することはできません。
我が国上空を通過したのは、2009年4月以来のこと。北朝鮮は事前に飛行コースの予告を行わず、日本上空を通過する弾道ミサイルを発射しています。これは極めて異例なことで、暴挙です。今回は幸いにも被害がでておりませんが、航空機や船舶に重大な危険があったことは言うまでもありません。
政府は北朝鮮に断固抗議し、国連安全保障理事会に緊急会合の要請を行ったようです。北朝鮮に強い怒りを表明するには、国際社会、とくに強固な日米同盟を背景に、韓国、中国とも緊密に連携することが極めて重要です。
国民の安心安全を守るために、与野党を超えて当たっていかなければなりません。
子供の頃からのヒーローである「燃える闘魂 アントニオ猪木」参議院議員との一枚。
学生時代から辛い時は、猪木さんの言葉である「元気があれば、何でもできる」「1 2 3 ダァッ!」と元気をいただいてきました。
これからも国会でも一緒に暴れたいですね。
【もとむら賢太郎後援会事務所】
〒252-0332
相模原市南区西大沼2-52-13
大沼センタービル