民進党チーム相模原 矢部駅頭 (2017年5月18日)
カテゴリ:活動報告
民進党チーム相模原 矢部駅頭
本日も夕方よりチームワークで活動中です。
もとむら賢太郎国会事務所です。
藤井裕久先生を座長とする民進党オープンフォーラム「近現代史研究会」が開催されています。
本日は大東文化大の武田先生から、重光葵について学ばせていただいております。
本日の神奈川新聞に、昨日の衆議院国土交通委員会の質疑(港湾法改正=クルーズ客船のインバウンドなどについて。)について掲載をいただきました。
県議時代からの先輩である水戸まさし衆議院議員とセットで掲載をいただき光栄です。
もとむら賢太郎国会事務所です。
党の総務部門会議に参加しております。今日の議題はFM放送における政見放送の解禁や、若者の政治参加について。
本日のランチ
国会内には三ヶ所のお蕎麦屋さんがありますが、本日は議院運営委員会後、参議院本館の地下一階にある「みとう庵」さんで「牛角煮丼セット(690円)」をいただきました。このお店は、他に外務省、大手町、品川、大塚などにもございます。
なかなかのボリュームで、お腹もいっぱいです。
ここは衆議院側からもお客さんが訪れる美味しいお店ですし、議員の皆さんもよく食べている姿を目にするお店です。
今日は共同作業所で働く障がい者の皆さんの連絡会である「きょうされん」が、政策課題についてお話にいらっしゃいました。
小学生のころ、毎日自閉症の同級生と一緒に登下校していたことが、僕の政治家を目指した原点のひとつです。
こうした皆さまの現場のお声を、しっかりと国会に届けていきたいと思います。
今朝も厚木基地からの米軍艦載機の騒音が激しいと感じました。
この問題は、NHK受信料減免問題とあわせ引き続き国会でも取り上げていきます。
騒音のない安全な街・東林地区を目指します。
【もとむら賢太郎後援会事務所】
〒252-0332
相模原市南区西大沼2-52-13
大沼センタービル