本日は母のお誕生日 (2017年1月10日)
カテゴリ:活動報告
自宅にてお誕生日会を行いました。
母は白髪になり、息子は髪が薄くなりましたが、これから
自宅にてお誕生日会を行いました。
母は白髪になり、息子は髪が薄くなりましたが、これから
二宮神社(オダサガ)でお参りをし、事務所用車の交通安全お守りをいただいてきました。
今年も安全でありますように。
日本武道館にて、歴史ある鏡開き式・武道始め式が行われております。
日本の素晴らしい武道を次の世代につなげていかねばいけません。
毎年恒例の成人の日(相模原市はたちのつどい)にあわせ、相模大野デッキ上にて活動をスタート。
多くの新成人の皆さんから声をかけていただきました。
これから共に頑張っていきましょう。
相模原市武道五団体が集まり、毎年行われている武道始め式が総合体育館で行われております。
僕も挨拶の中で、武道を通じてつくられてきた魂を訴えさせていただきました。
また今後キャンプ淵野辺留保地跡地への武道館機能を有した体育館建設計画にあたっては、武道人口を増やす努力を我々はもっとやらねばいけないと感じております。
今年初のおもちつきをして帰宅すると、娘が生まれて初めて書道教室にいき練習してきた文字が「おもち」でした。
やはり親子ですね。二人で笑った時間でした。
これで風邪も吹き飛んでくれると良いです。
本日は市内各地区の賀詞交換会が行われており、市内3区を走っております。
多くの皆さんのご意見をいただき、交流を深めていきます。
本日は議員団を代表して、挨拶をさせていただきました。
人口減少問題に対しては、まず正規雇用を導かないければいけないことから、民進党が提案している「中小企業の社会保険料負担軽減法案」を紹介させていただきました。
各区のタウンニュース、ご覧いただいてますでしょうか??
ぜひご意見をお寄せください!
本村賢太郎事務所です。
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
下記はタウンニュース元旦号緑区版に掲載させて頂いた記事になります。
妻の実家がある南足柄市から娘がきんかんを取ってきてくれました。
昨日から体調不良なので、これを食べて栄養補給です。