もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

ふちのべ大人のハロウィン&さんますくいとり (2016年10月8日)

更新日時: 2016/10/08
カテゴリ:活動報告
Share Button

今日も淵野辺駅北口デッキ下にてイベント開催中です。

皆さん、集合してください!

14572149_1763369480593008_1848058270759427104_n 14484729_1763369360593020_3894667859885407617_n 14522965_1763369357259687_8094891754093440576_n   14495234_1763369433926346_3188215520957097362_n14642502_1763369340593022_3884776074844584172_n 14494785_1763369430593013_6127049707679803431_n

14610918_1762440407352582_4850853890941581210_n

本日のランチ「うどん亭 丈」にて (2016年10月8日)

更新日時: 2016/10/08
カテゴリ:食べ歩記
Share Button

ランチ

本日は「うどん亭 丈(じょう。中央区相模原4ー6ー6ダイヤモンドマンション107。0427503762)」さんにて、おすすめメニューの「大ざる かき揚げ付き(650円)」をいただきました。

麺も1.5玉で、揚げたてのかき揚げもサクサクしていてグー。

ぜひお越しください。

14484730_1763311590598797_2162136180617662150_n 14485032_1763311533932136_16200766887712793_n 14610918_1762440407352582_4850853890941581210_n

本日も朝より地域活動中です。 (2016年10月8日)

更新日時: 2016/10/08
カテゴリ:活動報告
Share Button

朝から雨のため運動会が延期になりましたが、グラウンドゴルフ大会〜小山地区敬老の集い〜東プレ労組定期大会〜各地区さんままつり〜書道展などと、走っております。

最近一週間があまりにも早く感じますね。

午後も頑張っていきます!

14485125_1763306807265942_4055859564704929027_n 14485132_1763306857265937_1967378998269480616_n 14502842_1763306793932610_2954536412358267122_n 14572755_1763306710599285_8735518749407488657_n 14610918_1762440407352582_4850853890941581210_n

「憲法9条にノーベル平和賞を」 (2016年10月7日)

更新日時: 2016/10/07
カテゴリ:活動報告
Share Button

 

2016年ノーベル平和賞発表!
パブリックビューイング・・記者会見・・と
推薦人を囲んでの交流会が相模大野のボーノで行われており参加しております。

僕は3年連続でこの推薦人になっておりますが、もちろん受章もさることながら、この動きを通して、憲法9条を考え、その尊さに気づく国民が増えていることが重要だと思います。

今年のノーベル平和賞は、コロンビアのサントス大統領が選ばれました。おめでとうございます。

14517380_1762994610630495_7065704384986950029_n 14572797_1762994603963829_4159939535766548967_n  14610918_1762440407352582_4850853890941581210_n

本日のランチ「お好み焼き じゅげむ」さん (2016年10月7日)

更新日時: 2016/10/07
カテゴリ:食べ歩記
Share Button

南区相模大野の「お好み焼き じゅげむ」さんで、お好み焼きランチ(800円)をいただきました。

マスターが目の前の鉄板焼きで焼いてくれるお好み焼きはホクホクで美味しいです。

またちょい呑みフェスティバル(10月25日〜10月27日)が3日間行われます。こちらも注目です。

 

14479606_1762900830639873_7615478936055636036_n  14610918_1762440407352582_4850853890941581210_n  14568064_1762900793973210_2295405071041263405_n 14563490_1762900763973213_477272972253743352_n

母校 相模台中学校のけやき祭舞台部門にお邪魔しております。 (2016年10月7日)

更新日時: 2016/10/07
カテゴリ:相模原の活動
Share Button

 

後輩たちの活躍に感動です。

14492445_1762894930640463_7555787548014139990_n 14604864_1762894643973825_214785920357510934_n 14610918_1762440407352582_4850853890941581210_n

過労死等防止対策白書について (2016年10月7日)

更新日時: 2016/10/07
カテゴリ:活動報告
Share Button

過労死等防止について考える議連(超党派)の総会が国会内で開催され、過労死等防止対策白書について厚労省から報告がありました。

「過労死」は、国際的にも通用する言葉だとご存知でしょうか。「Karoshi」(death from overwork)として世界に紹介されてから、すでに30年以上が経ちます。とても不名誉なことです。一生懸命働いた代償が死では、とてもやりきれません。

過労死遺族の皆さんの強い訴えと粘り強い努力で、超党派の議員立法で過労死等防止基本法が成立してからはや2年が経ちました。法律名が「過労死等」とされたのは、過労死は最悪の場合であり、その手前(精神疾患や脳・心臓疾患)も防いでいこうという想いがあるからです。

法律が施行されて初めて、過労死等防止対策白書ができました。まだ1回目の白書ですので、議連のメンバーからも「もっとこの調査を」「この数字が必要じゃないか」など意見が出されました。次回以降はより良い白書になっていくことだと思います。

来月11月は防止月間となります。昨日の議連で、遺族の皆さんや議連の代表世話人である馳浩前文部科学大臣から「過労死は減ったからよいというものではない。1人でも出してはいけない」という発言がありましたが、全くその通りです。

政府が力を入れている「働き方改革」は、この精神と逆行するのではないかと懸念されてなりませんので、僕も議連の一員として過労死等防止に向けて取り組んでまいります。

14484599_1762818040648152_7254284493527637767_n 14610918_1762440407352582_4850853890941581210_n

国会を離れ、朝から地元で活動してきました。 (2016年10月7日)

更新日時: 2016/10/07
カテゴリ:活動報告
Share Button

国会を離れ、朝から地元で活動してきました。

今日も有権者の皆さんより「自民党だったら良かったのにね」をよく聞く1日でした。

しかし、必ず政権選択できる環境を相模原からつくります。
そのためにネバーギブアップの精神でやり抜きます!

14469480_1762673323995957_2575496609772663965_n 14610918_1762440407352582_4850853890941581210_n

参議院予算委員会にて蓮舫代表が質疑 (2016年10月6日)

更新日時: 2016/10/06
カテゴリ:委員会
Share Button

昨日の参議院予算委員会では、蓮舫代表が質疑に立ちました。憲法、社会保障、地方創生などについて代表のカラーを出しながら質疑をしていたように思います。

自民党憲法改正草案の第24条に「家族は、互いに助け合わなければならない」とあることは、男女不平等の元にあった家制度に逆戻りすり考え方ではないかと指摘し、「家族の重要性や価値は大切だが、道徳的概念であって憲法に書くことに違和感がある」「社会福祉や公的扶助を家族で担えという流れになるのでは」と懸念を表明しました。
憲法は権力をしばるものですから、家族の在り方を憲法に規定することには違和感があります。

 社会保障については、介護報酬の大幅引き下げについて切り込み、今年1月から8月までの老人福祉介護事業の倒産件数が過去最高ペースであり、行き場所のなくなったお年寄りがいるという現実と向き合うことを民進党が提出している介護職員の待遇改善法案をお示ししながら求めました。

また、配偶者控除の問題で、働くことによって税制を区別することはやめるべきであることに加え、政府が検討しているという夫婦控除についても税制は結婚に対して中立であるべきだと主張しました。

地方創生においては、事後に効果が検証できる目標数値を石破前大臣のように定めていくべきだと迫りました。費用対効果、効果測定というのは民間企業であれば当たり前の考え方です。政府においても国民の皆様からお預かりした税金を使う以上、同じ考え方で効果測定を行うべきなのは当然です。

残念ながら、前向きに答えていただけないことも多かったようですが、臨時国会の中で引き続き問わねばいけない問題ばかりです。皆様からのご意見をいただきながら、様々な場面で議論を深めてまいります。

14523073_1762493010680655_3628836059930841219_n 14610918_1762440407352582_4850853890941581210_n

ランチ「中華 みよし」にて、ラーメン&チャーハンセット (2016年10月6日)

更新日時: 2016/10/06
カテゴリ:食べ歩記
Share Button

「中華 みよし(緑区下九沢1302ー3。0427604334)」さんにて、ラーメン&チャーハンセット(750円)をいただきました。

ものすごいボリュームにビックリ。

お腹が空いたらお薦め店です。

14495530_1762440420685914_8881679908417866450_n  14610918_1762440407352582_4850853890941581210_n  14606329_1762005094062780_8511974120498022231_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより