午後もハッスルしております (2016年10月16日)
カテゴリ:相模原の活動
年金カット法案のお話には、皆さんご関心が高いです。しっかり明日からの国会でも追っていきます。
年金カット法案のお話には、皆さんご関心が高いです。しっかり明日からの国会でも追っていきます。
西門商店街で長年愛されている「ファミリーチャイナ 揚子江(中央区相模原6ー24ー7。0427558396)」さんで、日替りランチ(ラーメン&半ライス&半餃子 700円)をいただきました。
高校時代から柔道部の先輩たちと立ち寄っていたお店で愛着があります。
衆議院国土交通委員会にて、石井大臣の所信を聞きいよいよ来週19日9時より大臣所信に対する質疑が行われます。
僕も民進党二番バッターで質疑予定です。
どんな質疑を行うのか、これから構成を立てなくてはいけません。
神奈川県税理士政治連盟の皆さんより、「平成29年度税制改正に関する要望」を国会内でお預かりしました。
またランチ会では各推薦議員も集まり、税制改正に関する重要5項目の要望を理解し対応していくことをお約束しました。
中でも、消費税増税の改正法案を来週扱いますが、消費増税の延長と同じようにインボイス方式の延長も含ませることや、複数税率が高所得者への配慮が大きい問題や、中小企業への外形標準課税の拡大の問題などについてお話しをさせていただきました。
1858年から愛されている「阿闍梨餅」です。
最近は京都駅にも品切れでないみたいです。
今日はお土産で阿闍梨餅をいただきました。
民進党国対では、いま特に皆様の関心が高いテーマについて、関係省庁からのヒアリングを行っています。
今日は、年金カット法案についてのヒアリングを行いました。この件については、予算委員会で繰り返し扱っておりましたし、地域を歩いていても関心が高いです。
「100円のパンが110円になっても、そのぶん年金が上がるから生活には影響がない」というのがこれまででした。ただ、「世の中の賃金が下がっていた場合は、現役世代が負担ができないから据え置きにしますよ」という状態だったわけですが、新ルールでは「賃金が下がっているから、物価が上がってますが、年金も下げますね」となります。
生活に影響しますから、年金が下がると聞けば、「いくら下がるの?」となるのが当たり前です。井坂議員や玉木議員の試算によれば、国民年金の場合年約4万円、厚生年金の場合年約14.2万円のカットになります。
ところが、政府や与党は一向に試算を出す姿勢が見えません。今日のヒアリングでも試算を出すことを強く求めましたが、生活に直結する話ですから、まやかしではない真摯な試算を求めてまいります。
相模原公園前交差点にて街頭活動を行い、ゆめクラブ相模原スポーツ大会に参加しております。
お元気な皆さんとお会いでき、パワーをいただきました。
これから12時30分より衆議院国土交通委員会理事懇があるため、国会まで行ってきます。