もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

ごとう祐一 県連代表を励ます会 (2016年11月15日)

更新日時: 2016/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

本日は厚木市内において、「ごとう祐一君を励ます会」が行われております。

ごとう祐一代表と運命共同体で引き続き頑張っていきます!

15055593_1779727458957210_7114319799571487265_n 14962772_1779742812289008_4609479005907772369_n

今日は酉の市 (2016年11月15日)

更新日時: 2016/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

上溝と橋本の大鷲神社にお邪魔しております。
地域の皆さんの商売繁盛をお祈りしてきました。

一枚目の写真は、大先輩であります第96代神奈川県議会議長の桐生忠一先生が羽織袴でカラオケをされるそうです。応援していきます!

15032186_1779727468957209_8654711298635329995_n 15032287_1779727482290541_1705703310378253473_n 15036270_1779727495623873_6083560493638497398_n 15036469_1778635932399696_2372807200705583904_n 15055593_1779727458957210_7114319799571487265_n

トランプ次期大統領は日本や世界にどのような影響を及ぼすのでしょうか? (2016年11月15日)

更新日時: 2016/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

トランプ・ショックから一夜が明け、良いも悪いも含めて様々な反応が出てきています。
政治経験のないトランプ次期大統領がどんな政策を行うのか、期待と不安が入り混じっているというのが素直なところではないでしょうか。

オバマ大統領や安倍総理との会談でも、選挙中とは違う態度で臨まれていると報じられていますので、トランプ氏らしさを活かしながらも、アメリカ大統領らしく行動していただきたいと思っております。

ヒラリー候補も健闘され、初の女性大統領となれなかったものの、歴史にしっかりと名を刻まれたと思います。ガラスの天井を打ち破れなかった敗戦の弁でおっしゃっていました。
しかし、近いうちに打ち破る人が出てくるはずだとも。
最後までご自身の信念を訴えた姿勢に敬意を表します。

 トランプ氏は、安倍総理との電話会談で「日米関係は卓越したパートナーシップであり、この特別な関係をさらに強化していきたい」と話したとのこと。
米軍基地を有する神奈川・相模原としても、トランプ大統領のもとで日米同盟がどう変化するのか、注視してまいります。

15036469_1778635932399696_2372807200705583904_n

神奈川県連にて自動車関係諸税に関する要望書をお預かりしました。 (2016年11月15日)

更新日時: 2016/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

本日は神奈川県連にて、平成29年度自動車関係諸税に関する要望書を自動車総連の吉阪議長からお預かりしました。

車体課税や燃料課税などを抜本的に見直し、簡素化・負担の軽減を図ることなどのご意見をいただきました。
今後税制改正要望にしっかりいかしていきます。

 15027926_1779624098967546_3748918003743579742_n 15032892_1779624122300877_2589745527291128822_n 15036469_1778635932399696_2372807200705583904_n

本日は小雨の中、JR町田駅頭からスタート。 (2016年11月15日)

更新日時: 2016/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

昨日のTPP強行採決、山本農水大臣の不信任決議案、米国大統領選などについて国政報告中です。

15036469_1778635932399696_2372807200705583904_n

「そうけんの会(青年部)」定例会 (2016年11月15日)

更新日時: 2016/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

今夜は、賢ちゃんまつりに向けて「そうけんの会(青年部)」定例会を事務所で行っております。

11月27日10時〜相模原綜合卸売市場にて「男の焼肉丼」で勝負です。

グラム数、値段などを皆さんと相談中。

ご期待ください。

15036469_1778635932399696_2372807200705583904_n

衆議院本会議 TPP強行採決へ (2016年11月15日)

更新日時: 2016/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

今日、本会議でTPPの採決が行われました。TPPに先立ち、山本農水大臣の不信任案が審議されました。
山本大臣の問題発言については、与党からも「猛省を促す」との発言があったものの、否決。大臣の発言どおり強行採決が行われたことを思うと、何とも国会を軽視していると言わざるをえません。

 TPPについては、米議会が年内の議会で審議することはないと表明しています。来年1月にはトランプ大統領になることを思えば、実現が見通せなくなっているのは間違いありません。それにもかかわらず、十分に審議もしないまま、なぜ強行採決するのでしょうか。
政府から配布されたTPP関連資料を改めて見てみると、全部で15cm以上の厚さがありました。この中身が皆さんの生活に関わるわけですから、審議の機が熟すまで徹底的に議論すべきだったのではないでしょうか。

残念ながら、与党などでTPPは可決されましたので、議論の場は明日以降参議院へと移ります。良識の府における、良識ある議論を与野党を超えて期待します。

15036469_1778635932399696_2372807200705583904_n

元総務大臣の樽床伸二先生の政経フォーラム (2016年11月15日)

更新日時: 2016/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

今朝は、元総務大臣の樽床伸二先生の政経フォーラムがあり、司会をつとめさせていただきました。
本日は講師をお招きせず、樽床先生ご本人による講演でした。

米国大統領選・これからの経済などについて熱く語られ、樽床節を聞きました。
また一緒に国会で活動できるように共に頑張っていきます。

14947590_1779117079018248_4052355159637736928_n 15036469_1778635932399696_2372807200705583904_n

「過労死等防止対策シンポジウム」が開催されました。 (2016年11月15日)

更新日時: 2016/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

今日は都内で、「過労死等防止対策シンポジウム」が開催されました。定員は300名でしたが、事前申込みですでに満員御礼。会場外にも席を設けるなど、関心の高さが伝わってきました。

また、シンポジウムに先立ち、過労死を考える家族の会の皆さんが、厚労省に要請を行いました。企業の言い分に偏った調査が行わないでほしい、どうか家族の死を無駄にしないでほしいとの切なる訴えには本当に心を打たれます。

シンポジウムには電通の高橋まつりさんのお母さまも参加し、訴えていました。「職場では従業員のひとりかもしれないが、私にはかけがえのない家族でした」という言葉をかみしめ、過労死する人が一人でも出ない世の中のために僕も努めていきたいと思います。

 11月は過労死等防止啓発月間です。職場を見回して、過労気味の方、疲れている方に声をかけていくだけでも変わっていきます。できることから取り組みませんか。

14980634_1778788359051120_2575390472256725138_n 15036469_1778635932399696_2372807200705583904_n

本日のランチ「喫茶 パレット(古淵三丁目)」さんにてカレーセット (2016年11月15日)

更新日時: 2016/11/15
カテゴリ:食べ歩記
Share Button

大野中公民館と大野小学校の裏手にあります「喫茶 パレット(古淵三丁目)」さんで、カレーセットをいただきました。

圧力鍋で作られた手作りポークカレーは、しっかり具も煮込まれておりグーです。

パワーアップしましたので、横浜〜国会へと向かいます。

15027378_1778635909066365_2073833730021333862_n 15027734_1778635915733031_9204259135639107897_n  15032143_1778215999108356_4856745544853204624_n 15036469_1778635932399696_2372807200705583904_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより