もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

「東林間サマーわぁ!ニバル」開催 (2016年8月6日)

更新日時: 2016/08/06
カテゴリ:お知らせ
Share Button

本日より2日間に渡り、「東林間サマーわぁ!ニバル」が東林地区で行われております。

熱気に包まれた相模原の阿波踊りをご堪能ください。

13880342_1737319306531359_3395563497239225762_n  13939549_1737319319864691_6488411654390919826_n  13907120_1737319279864695_7173149323125460394_n

13939349_1736845636578726_1774081920237913238_n

大野北 銀河まつり in鹿沼公園 (2016年8月6日)

更新日時: 2016/08/06
カテゴリ:活動報告
Share Button

本日より2日間に渡り、地元事務所があります大野北地区の大イベントである「第28回 銀河まつり」が行われ、本日18時20分からはテレビでも取り上げられている「第4回ムーンウォーク世界大会 in sagamihara」も開催されます。

いろんなムーンウォークで会場も大盛り上がりになります。

13876570_1737266183203338_9163046908440986226_n  13938334_1737266159870007_471095659361858905_n  13939349_1736845636578726_1774081920237913238_n  13882661_1737266193203337_3349503121738955438_n  13903250_1737266213203335_8122572817343408265_n

今朝は平和祈念朝起き会に出席 (2016年8月6日)

更新日時: 2016/08/06
カテゴリ:活動報告
Share Button

今朝は5時から平和祈念朝起き会に出席をし、ラジオ体操〜町田駅頭〜自宅朝食会と活動を行っております。

本日は広島原爆投下から71年目を迎えました。被爆者の皆さんの平均年齢も80才をこえ、この事実を語り続けていかなければいけません。この継承をどう行っていくのかを真剣に考えなければいけません。

5月広島にて「核なき世界」を宣言されたオバマ大統領訪問後、初の原爆の日を迎え、改めて平和を後世につなげていく責任を感じております。

 13900344_1737188436544446_5610528756464337587_n 13901525_1737185099878113_4005213670373503765_n 13939349_1736845636578726_1774081920237913238_n
 13921053_1737185079878115_1373158129255511226_n

橋本七夕まつり (2016年8月5日)

更新日時: 2016/08/05
カテゴリ:お知らせ
Share Button

橋本七夕まつりが本日よりスタートしました。

素晴らしいたけ飾りが並んでおります。

ご家族やお仲間でお越しください。

13920594_1736953243234632_8743506530949725876_n 13934634_1736953223234634_4678911309292993068_n 13938560_1736953256567964_3615928454165899164_n 13939349_1736845636578726_1774081920237913238_n

福祉予算 (2016年8月5日)

更新日時: 2016/08/05
カテゴリ:活動報告
Share Button

2日、政府は28兆円の補正予算を閣議決定しました。

大型の公共事業などが多くを占める補正予算で、中身については秋の臨時国会でしっかりと議論をしていなけばなりません。

さて、その一方で福祉予算を削減するという報道がなされています。厚生労働省は、訪問介護のうち「生活援助」(買い物、掃除、調理など)への給付縮小や、車いす・介護ベッドなどの福祉用具のレンタル、バリアフリー化する住宅改修なども軽度者は原則自己負担とする議論が進められているようです。

社会保障費の抑制が狙いで、年末までに見直し案をまとめ、来年の通常国会に法案を提出、2018年度実施を目指すと報じられています。

福祉用具を使うことで、外に出ることができる、だから重度化しないという方もいらっしゃいます。こうした制度を利用される方の多くは年金暮らしですので、全額自己負担をされるのは厳しいという声も聞こえてきています。

我が国の厳しい財政からすれば、社会保障費の見直しも必要かもしれません。しかし、忘れてはならないのは、社会保障を確保するために、消費増税を行ったということです。

負担が増えて、給付が削られるのはとても納得できません。また、たとえば福祉用具レンタルにかかる給付費は95億円。28兆円の補正予算の中身をみれば、ほかに削るべき予算があるのではと疑問でなりません。

政府の議論を注視しつつ、秋の臨時国会の場でしっかりと説明していただくよう求めてまいります。

うちのファミリーをご紹介します (2016年8月5日)

更新日時: 2016/08/05
カテゴリ:その他
Share Button

友人から以前青ザリガニ(5センチくらい)をいただき、娘と飼育しております。

2日に1度水を変え、餌をあげております。

娘のお気に入りのペットです。

この他にも、メダカ・カブトムシ・クワガタなどもファミリーなんです。

13902627_1736845649912058_6441909148555646772_n  13886844_1736514963278460_8791352293603738018_n  13939349_1736845636578726_1774081920237913238_n

本日のお客様 (2016年8月4日)

更新日時: 2016/08/04
カテゴリ:活動報告
Share Button

全国の障がい者施設の手作りグッズ販売を応援している美んちゃんと、横浜にある障害者地域作業所の所長さんとご利用者さん、福岡の社会福祉法人の方々がお越しいただきました。

うちの事務所でも障がいをお持ちの方々のグッズ販売などの応援を行っております。

また国会内の地下にあるセブンイレブンでも障がい者の皆さんの手作りお菓子なども販売しておりますので、ぜひ食べてみてください。

 

地元の皆さんとグラウンドゴルフを行いました。 (2016年8月4日)

更新日時: 2016/08/04
カテゴリ:活動報告
Share Button

本日はグラウンドゴルフを地元の皆さんとプレイ中です。

4ラウンドを行い、スコアは90。ホールインワンが1度でました。

よしっ。

13886844_1736514963278460_8791352293603738018_n 13895478_1736515106611779_3682324063323561373_n 13925323_1736514883278468_7125022750563138488_n

 

橋本駅頭で臨時国会の報告 (2016年8月4日)

更新日時: 2016/08/04
カテゴリ:活動報告
Share Button

3日間の臨時国会の報告を橋本駅頭で行ってきました。

本日も暑さが厳しいようです。
どうぞお身体ご自愛ください。

13934850_1736253916637898_6735187785317909182_n

税理士政治連盟第50回の定期総会に参加 (2016年8月3日)

更新日時: 2016/08/03
カテゴリ:活動報告
Share Button

本日は税理士政治連盟第50回の定期総会に参加させていただいております。

2年半の消費税引き上げ延長により、軽減税率とインボイスなどの見直しが必要です。

秋の臨時国会で訴えていきます。

13901357_1736192839977339_1909709013287204234_n 13934850_1736253916637898_6735187785317909182_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより