水戸まさし衆議院議員(神奈川県第5区)と意見交換 (2016年3月31日)
カテゴリ:活動報告
13時からの本会議が終わり、水戸まさし衆議院議員(神奈川県第5区)が会館にお立ち寄りいただき、民進党としての活動について意見交換を行っております。
水戸さんは神奈川県議会議員時代の先輩であり、9年前には参院選に出馬され見事に初当選。
本日の話題のひとつに、我々のように地方議員から国政に転出できる道をお互いに築いていこうと話し合いました。
13時からの本会議が終わり、水戸まさし衆議院議員(神奈川県第5区)が会館にお立ち寄りいただき、民進党としての活動について意見交換を行っております。
水戸さんは神奈川県議会議員時代の先輩であり、9年前には参院選に出馬され見事に初当選。
本日の話題のひとつに、我々のように地方議員から国政に転出できる道をお互いに築いていこうと話し合いました。
今朝は花粉症に対して取り組みを進めてほしいといった声や、お花見へのお誘いなどをいただきました。
皆さんとのキャッチボールが活動の力になります。
それでは民進党国対役員会や本会議に向かうため、電車で向かっていきます。
地元小田急相模原店南口にあります「いくどん小田急相模原店(南区松が枝町)」さんで、大盛りご飯とタン焼きをいただいて おります。
いくどんさんと言えば、キャベツ・スープが無料店が多いですが、ここはさらにウーロン茶も無料。これは嬉しい。
平成三年生まれのオーナーもキックボクシングで鍛えており、お店に活気がありますね。
そしておせいじ抜きに「うまい」です。
お薦めは、シロコロホルモン・タンですね^ – ^
JAXA相模原キャンパス存続を目指し予算委員会分科会で石破地方創生担当大臣に質疑し、国民生活センター存続を目指し消費者問題に関する特別委員会で河野消費者担当大臣に質疑した記事を掲載し、新しい民進プレスを作成しました。
まずはJAXA相模原キャンパスの存続が決まり嬉しく思います。
今後は8月に方向が決まると言われている国民生活センターの存続を求めて、活動を広げていきます。
民進党の安住淳国会対策委員長のもと、初めて安住体制での国対・理事合同会議が行われました。
安住委員長からは「後半国会も一致団結し、自民党に対して民進党が国民の声を代弁し一強打破を目指さなければ、その役割を担う政党がなくなってしまう。」と言った挨拶がありました。
引き続き来月からはTPP問題が大きな争点にもなります。また二つの補選にも積極的に戦っていきたいと思います。
元総務大臣の樽床伸二先生と朝食会を行い、必ず次期総選挙で勝ち上がり一緒に行動をしようと誓い合いました。
この綺麗なさくらのように、本日も前を向いて頑張っていきます。
本日はJR相模原駅前交番の目の前にある沖縄料理「ハイサイキッチン(相模原四丁目)」さんで、沖縄気分を満喫しながら、ソーキそばやゴーヤチャンプルー定食をいただきました。
いつか沖縄でたくさんの日々を過ごしてみたいという夢があります。そのためにも日々頑張っていきます。
今日は沖縄気分を満喫し、リフレッシュしました。午後もエンジン全開です。
民主党マークが入った名刺を活用し、その上に民進党シールをはっていただいております。
こうして僕の活動は皆さんの応援で前へ進みます。ありがとうございます。
本日はJR町田駅そばの境川沿いにて、朝の活動をスタートしました。
男性の方からは「町田駅外に公衆トイレを設置してほしい」、女性の方からは「駅そばにも保育園の設置をお願いします」といったお声をいただきました。
皆さんとのこうしたキャッチボールから政策提言がうまれてきます。引き続きご意見をお待ちしております。
【もとむら賢太郎後援会事務所】
〒252-0332
相模原市南区西大沼2-52-13
大沼センタービル