民主党国対・理事役員合同会議(2016-01-27)
カテゴリ:活動報告
午前中の民主党国対役員会議に続き、毎週水曜日12時からは、この会議がランチをしながら行われます。
髙木義明国対委員長や安住淳国対委員長代理から国対としての方針が示され、各委員会の進行状況などを確認する心合わせの場です。
午後からの衆議院本会議もしっかり頑張っていきたいと思います。
民主党国対・理事役員合同会議(2016-01-27)
午前中の民主党国対役員会議に続き、毎週水曜日12時からは、この会議がランチをしながら行われます。
髙木義明国対委員長や安住淳国対委員長代理から国対としての方針が示され、各委員会の進行状況などを確認する心合わせの場です。
午後からの衆議院本会議もしっかり頑張っていきたいと思います。
国会内にあります図書館にて(2016-01-27)
午前中は民主党国対役員会後、国会内にあります図書館にて、勉強をしております。
全国紙から外国紙まで幅広くあり、集中して勉強に励みます。
午後は衆議院本会議(代表質問)が昨日に続けてありますので、ご覧ください。
今日のランチ(2016-01-26)
福よし(中央区青葉1ー11ー1、0427588679)さんのおにぎりをいただきました。
巻き寿司・仕出し・おにぎりをメインにされたお店です。
ご夫婦の手作りおにぎりを味わってみてください。
北海道から石川知裕さん(北海道11区)が立ち寄ってくださいました。(2016-01-26)
本日は先輩であります石川知裕さん(北海道11区)が北海道から立ち寄ってくださいました。
短い時間でしたが、家族のお話やいつもの共通の話題で盛り上がりました。
早い時期に国会で一緒に暴れたいと考えております。
今日の早ランチ(2016-01-26)
支那そばや(中央区清新)さんで、塩ワンタンラーメンと、たかなご飯をいただきました。
麺も細麺でグー、刻みネギもぐー、ワンタンもグー。
これから14時10分からの「衆議院政治倫理の確立および公職選挙法改正に関する特別委員会」に向かっております。
JAXA相模原キャンパス関連事業勉強会(2016-01-26)
来年度予算の勉強を本日行っております。
一番近いニュースは、2月12日に打ち上げを予定しているX線天文衛星(ASTROーH)の打ち上げです。注目しております。
また昨年末ははやぶさ2のスイングバイ成功、あかつきの金星周回軌道への投入成功、油井宇宙飛行士の帰還、
カナダの商業衛生の打ち上げ成功、ISSステーションの延長決定など、宇宙関連事業から目が離せません。
本日は地元活動中。(2016-01-25)
事務所打ち合わせ〜後援会のお宅に挨拶まわりをしております。
今日も寒さが身にしみましたが、気合いで乗り切ります。
明日から二日間、衆議院本会議(代表質問)がありますので、頑張っていきます。
相模原市合気道連盟 理事会(2016-01-24)
今夜は合気道連盟の顧問として参加させていただきました。
今年も一年間武道の普及に頑張っていきたいと思います。
まずは市内の学校での武道必修化に、合気道もしっかりと薦めていきたいと思います。
来月から学校訪問スタートです。
県と相模原市意見聴取へ(2016-01-24)
国民生活センター移転検討について、先週質問趣意書を政府に提出し、22日に回答がありました。
すでに衆参予算委員会でも、多くの皆さんが政府が進める地方創生の意義を問う質疑を行っております。
下記は神奈川新聞さんが、この問題について昨日(23日)記事として掲載していただきました。
僕も国会で河野太郎消費者行政担当相にも直接真意を近々聞きたいと思います。
【もとむら賢太郎後援会事務所】
〒252-0332
相模原市南区西大沼2-52-13
大沼センタービル