もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

今夜は加山としお相模原市長と藤井裕久先生との食事会でした。 (2015年11月24日)

更新日時: 2015/11/24
カテゴリ:活動報告
Share Button

12250008_1648306845432606_7140288769172293938_n 12241256_1648306932099264_3416173454560270579_n

毎年数回支援者の宅にて、キノコ鍋や生タコなどをいただきながら懇親を深めております。

今夜も4時間に渡り市政から国政までの課題について、加山市長や藤井先生のお話を聞かせていただきました。

国政報告会 (2015年11月24日)

更新日時: 2015/11/24
カテゴリ:活動報告
Share Button

12295503_1648253955437895_5510171303754007321_n

福島県への被災地支援を継続的に行っている女性団体の皆さんとの意見交換会を行いました。

この団体は古着を利用し商品を作成し、その売り上げで被災地支援を行ってくださっております。

お母さんの手作り作品は素晴らしいです。

来年1月4日に通常国会を召集する安倍総理の方針が谷垣幹事長から伝えられました。 (2015年11月24日)

更新日時: 2015/11/24
カテゴリ:活動報告
Share Button

先週行われた与野党幹事長、書記長会談で臨時国会を見送り、来年1月4日に通常国会を召集する安倍総理の方針が谷垣幹事長から伝えられました。

首相の外交日程が立て込んでいるためという理由ですが、毎年行われている外交日程を理由に臨時国会を開かないというのは理由になりません。
また、これまでの経緯を考えると、国内で説明するより先に海外で何か約束してくるのではないか。閉会中に重要な決定をするのではないかという心配をしてしまいます。

憲法53条によれば、「いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない」とされております。すでに10月21日に召集要求が出されているのですから、臨時国会を開催しないのは憲法違反といわざるをえません。

今回を含めた召集要求は過去に37回されており、34回は開催されております。2回は開催を見送っていますが、それは衆議院開催に伴う特別国会が開催されたからで、通常国会しか行わなかった年はありません。
つまり、今回のような見送りがなされたことはないのです。

TPP大筋合意の内容説明、新任閣僚の所信表明、そのほか論じるべきことや開催をすべき理由があるのに見送るのは問題の先送り・逃げでしかありません。
TPPについて、国民にしっかりと説明するといったのは安倍総理です。
しっかりと国会を開いて説明していただくことを引き続き求めてまいります。

ブログ

ブログ更新カレンダー
2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
ブログ内検索
最新記事
ピックアップカテゴリ
全てのカテゴリ
月別アーカイブ
いいね!をお願いします!
facebook更新中!
Twitterフォローはこちら
↓のボタンをクリック


もとむら賢太郎 Facebook
もとむら賢太郎 Twitter
お知らせ
活動フォトギャラリー
もとむら賢太郎物語
もとむら賢太郎の奮闘日記
もとむら賢太郎 活動報告

【もとむら賢太郎後援会事務所】

〒252-0332
相模原市南区西大沼2-52-13
大沼センタービル

【TEL】042-851-6152
【FAX】042-851-6162 事務所案内

広報さがみはら県のたよりTOKYO2020