岡田克也代表 相模大野にて訴える! (2015年11月4日)
カテゴリ:活動報告
本日17時より地元民主党総支部所属の市議会議員、岡田克也代表、藤井裕久元大蔵大臣、後藤祐一衆議院議員、金子洋一神奈川県連代表らをお迎えし、民主党街頭演説会を開催しました。
多くの皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。
まずは、政府与党に対して諦めず臨時国会開催を求めていきたいと思います。
本日17時より地元民主党総支部所属の市議会議員、岡田克也代表、藤井裕久元大蔵大臣、後藤祐一衆議院議員、金子洋一神奈川県連代表らをお迎えし、民主党街頭演説会を開催しました。
多くの皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。
まずは、政府与党に対して諦めず臨時国会開催を求めていきたいと思います。
昨年末に打ち上げられた「はやぶさ2」が昨日、1回目の軌道修正を終えました。
「はやぶさ2」の目的地は小惑星「リュウグウ」です。
「リュウグウ」に向かうためには、地球の軌道を離れなければならず、地球の重力を利用して加速する「地球スイングバイ」が行われます。
その日は来月3日。「はやぶさ2」と地球が最も接近する日です。
その準備のために行われた軌道修正でうが、あと2回予定されています。
ちなみに、地球に最も近づくのは日本時間で19時7分だそうです。
「はやぶさ2」の使命は「リュウグウ」から石や砂を採取すること。
「イトカワ」と違う惑星で、表面に有機物や水がより多く含まれていると考えられており、太陽系が生まれた頃からの水や有機物が今でも残っていると考えられています。
地球の水はどのようにできたのか、惑星はどのように生まれたのかに迫るミッションともいえます。
帰還予定は平成32年末。JAXA相模原キャンパスを他県に移転するという話もあるようですが、「はやぶさ2」が生まれた相模原キャンパスで無事にその使命を果たして帰還する「はやぶさ2」をぜひ待ちたいものです。
立川市での研修を終え、今度は東神奈川駅に到着。早速目に入ったのが、餃子の王将さん。
東神奈川プレミアムセットをいただいております^ – ^
美味しい。
先月大阪に行った際に驚いたことがありました。
①料金が5,000円を超過すると、超過した料金分が半額になるそうです。
タクシーのてっぺんにはこうした「660+5千円超分半額」とあります。
運転手さんにお話をきくと、東京から大阪までタクシーならば24万円くらいかかるが、大阪から東京ならば12万5千円くらいでいけるよと笑いながら言われました。驚きです。
②新大阪駅のタクシー乗り場は、近距離用乗り場、中距離乗り場などと距離や、車の大きさによって乗り場が分かれておりました。
僕は不慣れでしたからどこから乗れば良いか迷いましたね(笑)
【もとむら賢太郎後援会事務所】
〒252-0332
相模原市南区西大沼2-52-13
大沼センタービル