虹ヶ丘幼稚園 運動会からスタート。 (2015年10月12日)
カテゴリ:活動報告
子供たちの笑顔あふれる一瞬一瞬に感動です。
またこの幼稚園は、国歌斉唱を子供たちがしております。これも素晴らしい教育のひとつだと思います。
子供たちの笑顔あふれる一瞬一瞬に感動です。
またこの幼稚園は、国歌斉唱を子供たちがしております。これも素晴らしい教育のひとつだと思います。
緑区青山(旧津久井町)での夜の会合に向かう前に自宅に立ち寄ると、娘から「おーさんに食べてもらいたいものがあります」と言われ、準備されていたのがこの野菜を手でちぎった特性サラダでした。
愛情いっぱいで元気がモリモリに。
早速日相印刷さんのブースにて、パフォーマンスを行いました。
未来の相模原市を皆さんと描きます。
地域の皆さんとコミュニケーションをはかり盛り上がっていきます。
今朝は市内を運動会〜労組定期大会〜敬老会〜舞踊発表会〜防災訓練など、走り回っております。
こらからワークピアでの定期大会に向けて、矢部駅を出発。
その前に「スカッ」と大好きなオロナミンCで一息。
10月を越えてもメスのカブトムシは元気に活動中です。
そしてカブトムシの幼虫を10匹程発見できました。
カブトムシのように今日も元気に頑張ります。
この発表を朝日新聞、神奈川新聞の両紙が取り上げていただきました。
これからも市民の皆さんにわかりやすく情報を発信していきたいと思います。
一昨日は、障がい者所得倍増プロジェクトを行っている砂永美んさんが事務所にいらっしゃいました。
県央福祉会さんとお引き合わせし、なんと議員会館のセブンイレブンに相模原の作業所でつくっているものを置けるかもしれないというお話になりました!
今はまだ打合せの途中ですが、実現できるように僕も力を尽くします。
なぜ安倍政権は、TPPの大筋合意、新大臣への大臣所信などといった秋の国会と言われている臨時国会を開く必要があるにもかかわらず、なぜ国会を開こうとしないのか?疑問が残ります。
そのことを中心に本日は訴えております。