もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

本日は宮城県にて、衆議院東日本大震災復興特別委員会の視察です。 (2015年9月7日)

更新日時: 2015/09/07
カテゴリ:委員会
Share Button

11954686_1628238010772823_3164161232583130955_n 11223849_1628238020772822_227503018491860825_n

仙台駅から東松島市・黒沼市などへ出発します。

昨日橋本町民運動会にて明日は宮城県の視察ですと男性の方にお話すると、「僕は一関市の出身。親友を津波で失ったんだ。あの時のことを思い出すと辛い。復興を頼みます。」というお言葉をいただき、それまで笑顔であった男性が涙を流しました。
僕にも感じるものがありました。

引き続き被災地復興に取り組みを進めていきます。

史上最大の延長幅となった今国会も、会期末(9月27日)が近づいてまいりました。 (2015年9月6日)

更新日時: 2015/09/06
カテゴリ:委員会
Share Button

報道によれば、安保関連法案は14日の週に採決される見通しとのこと。
先週金曜日に行われた5党2会派による党首会談でも、「あらゆる手段を使って成立を阻止する必要がある」と意思を統一しました。

また、同じく金曜日には衆議院と同じように維新の党と共同で「領域警備法案」を参議院に提出しました。
島しょ部を含む最も喫緊の課題であるわが国の領土を守るために警察権と自衛隊とのスムーズな警備措置を実現する法案です。

安倍総理は近隣諸国との緊張の高まりを安全保障法制の審議で主張されていますが、なぜか日本近海の領域警備についてはグレーゾーンに対する法整備をしていませんから、ぜひ丁寧に審議をしていただきたいと考えています。

ところで、先日政府が来年度予算の概算要求をまとめました。
過去最大をまた更新し、102兆4099億円とのこと。
国会は「予算」と「法律」を作るのが仕事なのですから、この内容を精査し、審議していかねばなりません。
衆議院ではお盆明けには7時間の予算委員会を行うと約束していたのが全く果たされていません。

会期末が近づいてきた国会です。政府与党の真摯な対応を求め、しっかりと実のある議論をしていきたいと思います。

鹿島神社例大祭〜老人会まわり〜バーベキュー大会など、本日も地域を回っております。 (2015年9月6日)

更新日時: 2015/09/06
カテゴリ:活動報告
Share Button

11999090_1628031184126839_836786489535885496_n 11150961_1628031197460171_800717122951435805_n 11947607_1628031210793503_6333968375415968054_n 10421450_1628031230793501_991607148493288170_n

写真は上大島キャンプ場にで、小池義和前市議とカレーライスを美味しくいただいております。

今朝は橋本町民運動会に、長友よしひろ県議・小田貴久市議と参加させていただいております。 (2015年9月6日)

更新日時: 2015/09/06
カテゴリ:活動報告
Share Button

11949355_1627983044131653_7944274071784865755_n 11951109_1627983134131644_5557058483013223956_n 11953094_1627983210798303_5098869037420253850_n 11947476_1627984540798170_3356236690675727154_n

ハッスルしていきましょう!

今夜の晩ご飯 (2015年9月5日)

更新日時: 2015/09/05
カテゴリ:活動報告
Share Button

11988237_1627773724152585_2239564478745878850_n 11953106_1627773747485916_3581315080815755395_n

11202816_1627773750819249_5506337259482358976_n

11227042_1627773770819247_6881539790234324503_n

藤井裕久先生 座談会 (2015年9月5日)

更新日時: 2015/09/05
カテゴリ:活動報告
Share Button

10620621_1627695797493711_6760705584298308839_n 11949466_1627695817493709_5259970053839462468_n

今夜は地元にて、フェイスブックでお声がけさせていただきました座談会を行っております。

安保法制、アベノミクスなどについて講義をいただき、皆さんからの質問をお受けしたいと思います。

これが1キロごはん。 (2015年9月5日)

更新日時: 2015/09/05
カテゴリ:活動報告
Share Button

11986929_1627615567501734_6537889488757406629_n 10405686_1627615580835066_2889913860534864144_n 11949506_1627615614168396_2312185870379010421_n 11150808_1627620574167900_5776507867781915115_n

僕が顧問をしている相模原リトルシニア(中学生の公式野球クラブチーム)の練習にお邪魔してきました。

ここではお昼にごはんを1キロ以上いれたお弁当を持参しなければ、身体をつくれないということで、長年続いている伝統があります。

選手の皆さんはこのお弁当をたいらげて、午後の練習に励みます。

逞しく成長してほしいと願っております。

 

今朝は地元オダサガの二宮神社例大祭からスタート。 (2015年9月5日)

更新日時: 2015/09/05
カテゴリ:活動報告
Share Button

11987135_1627597040836920_91644043201539348_n 11986935_1627597050836919_4786703961245734837_n 11953087_1627597060836918_438028750058308947_n

南区は二週間に渡り例大祭が各神社で行われます。

神様のご加護をいただき、地域の安寧をお祈りします。

終盤国会を迎え、政権の暴走を止めるためにも頑張っていきます。

夕方から地元活動 (2015年9月4日)

更新日時: 2015/09/04
カテゴリ:活動報告
Share Button

11986466_1627419047521386_742628484089469464_n 11947409_1627419064188051_4225770759056860162_n 11987136_1627419110854713_6655890777285958907_n

地元に戻りJR相模原駅にてマイクを握り、その後後援会役員会にて国政報告を行っております。

11月8日の第11回賢ちゃんまつりの内容も本日正式に決定されます。

一匹350円をこえるそうです。 (2015年9月4日)

更新日時: 2015/09/04
カテゴリ:活動報告
Share Button

1660242_1627353097527981_513026034412646135_n 11880556_1627353107527980_502449818158844690_n 11223762_1627353117527979_8844274102032231463_n

千葉県銚子漁港でさんまの初揚げが本日行われ、NHKのお昼のニュースで流れました。一匹350円をこえるそうです。

さんまと言えば、他国などの乱獲により資源保護策がとられることになっておりますが、日本の秋の食卓には欠かせないお魚です。

今朝の自宅の新聞折り込みにも、「秋の味覚」・「大鮮魚市」といった内容の広告がありました。
庶民の味方であるさんまも一匹158円や168円と、少し手が出し辛い値段です。

資源保護に努め、また庶民の食卓を飾れるお魚になるように期待したいと思います。

経済感覚としても、新聞折り込みや市場価格は気になるところです。

 

 

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより