和歌声会一座 唄と踊り夢の舞台 (2015年5月2日)
カテゴリ:活動報告
和歌声会一座 唄と踊り夢の舞台
僕も会員として共に慰問活動を続けている和歌声会の舞台発表会に来ております。
唄や踊りで活躍されている地元のスターの皆さんが繰り広げる素晴らしい舞台発表会です。
和歌声会一座 唄と踊り夢の舞台
僕も会員として共に慰問活動を続けている和歌声会の舞台発表会に来ております。
唄や踊りで活躍されている地元のスターの皆さんが繰り広げる素晴らしい舞台発表会です。
今朝もJR相模原駅頭からスタートしました。
現地現場主義
本日は夕方から国会をでて、8日の衆議院国土交通委員会で質疑が予定されている東洋ゴム株式会社の免震ゴム偽装問題について、被害にあわれている厚木市役所にお邪魔をし、小林常良市長や担当幹部の皆さんと意見交換を行いました。
今日いただいた声を委員会でぶつけていきます。
小学校新六年生の皆さん、ようこそ国会へ。
今日から国会などもクールビズがスタート。
そして新年度初の国会見学で小学生の皆さんが衆議院の見学にきてくれました。
「将来の夢はありますか?」の問いに、たくさんの手があがりました。
嬉しいです。
その個々の夢の実現の応援をこれからもしていきたいと思います。
民主党 近現代史研究会の日程が決まりました。
皆様には何度かお伝えしてまいりました「近現代史研究会」のご案内です。
民主党では、一人ひとりの歴史観を養い、研究・研鑽する場として近現代史研究会を行っております。
座長は僕の政治の師でもある藤井裕久先生です。
次回の開催が下記のとおり決定しました。
ご興味のある方がいらっしゃれば、事前申込が必要ですので、本村賢太郎事務所までご連絡ください。
担当は、本村賢太郎事務所 青山まで。0335087176
【日時】5月20日(水)18:00~19:00
【場所】調整中(議員会館内)
【講師】戸部良一教授(帝京大学文学部)
【演題】満州事変から国際連盟脱退へ(仮)