放課後児童クラブ(学童保育)について
更新日時:
2017/04/10
カテゴリ:委員会
カテゴリ:委員会
今日は9時10分から、決算行政監視委員会第3分科会(厚生労働省、農林水産省、経済産業省所管)で質疑にたちました。
受動喫煙対策、放課後児童クラブ(学童保育)、在宅医療、介護人材不足、花粉症対策について質疑をしました。時間が足りなくてできなかった質疑もありますので、またの機会にさせていただきたいと思っています。
放課後児童クラブについては、街頭活動をしていてもよくお悩みの声を聴きます。児童数が100万人を超えて2年目、過去最高を更新し続けています。他方、待機児童も過去最高を更新し、昨年度は1万7千人となりました。しかし、全国学童保育連絡協議会によれば、潜在的な待機児童はさらに40万人いるそうです。
増えた背景には女性の働き方の変化があると厚労大臣は答弁していました。共働き世帯が増える中、放課後の過ごし方はこれまで以上に重要となっています。関係者が連携をとること、支援員の質と量を確保することなど課題は山積しています。
大臣からは、文科省と厚労省で連携して取り組んでおり、補助金などの基準を見直して、受け皿を前倒しして確保していきたいと答弁がありました。大臣の地元でも悩みを聞くそうですから、しっかりとリーダシップを発揮していただきたいと思います。