もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

公式ブログ もとむらの声

新国立競技場 計画見直しへ

更新日時: 2015/07/17
カテゴリ:活動報告
Share Button

11760259_1611896282406996_1014513551737861468_n

本日午後総理が表面予定

昨日、新国立競技場のデザイン審査委員会で委員長を務められた建築家の安藤忠雄さんが会見を開きました。

新国立競技場については、政府も検討し直すと方針を出したところですが、当然のことです。
全ての費用を含まない時点で2520億というのは、とても容認できません。直近の5大会(2000年のシドニーから来年のリオデジャネイロまで)のメイン会場公費をすべて足しても2480億なのですから。

安藤忠雄さんによれば、デザイン重視で、選定の基準だった総工費1300億円以下というコストについてはさほど議論しなかったとのこと。
議事録をみれば、安藤忠雄さんの強い推薦が決め手であったようですが、コスト意識については残念といわざるをえません。

この件について、安藤さんや森元総理、下村大臣など責任の押し付け合いが目立つように思います。
施工期間を思えば時間は限られているのですから、責任を押し付け合うのではなく、早急な見直しを責任をもってやるという舵取りが必要ではないでしょうか。

なお、デザインが決まったのは民主党政権時だという主張を与党がしています。確かに、2012年11月に審査委員会がデザインを決めたときは民主党政権でした。ただ、皆様ご記憶でしょうか。この数日後に衆議院は解散しました。実質の工程を決めたのはどちらか言うまでもありませんし、総工費が一気に膨らんだのは2013年とのことですが、ここでも責任の押し付け合いは止め、皆さまからお預かりした税金を無駄遣いせぬよう与野党超えて取り組みたいと思います。

ブログ

ブログ更新カレンダー
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ブログ内検索
最新記事
ピックアップカテゴリ
全てのカテゴリ
月別アーカイブ
いいね!をお願いします!
facebook更新中!
Twitterフォローはこちら
↓のボタンをクリック


もとむら賢太郎 Facebook
もとむら賢太郎 Twitter
お知らせ
活動フォトギャラリー
もとむら賢太郎物語
もとむら賢太郎の奮闘日記
もとむら賢太郎 活動報告

【もとむら賢太郎後援会事務所】

〒252-0332
相模原市南区西大沼2-52-13
大沼センタービル

【TEL】042-851-6152
【FAX】042-851-6162 事務所案内

広報さがみはら県のたよりTOKYO2020