もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

公式ブログ もとむらの声

戦後最長の通常国会、安保法制の成立、改正派遣法・・・2期目の国会は大波乱のスタートでした。来年も頑張ります!

更新日時: 2015/12/25
カテゴリ:お知らせ
Share Button

皆様からいただいた2期目の議席。しっかりとその重みを受け止め、1年間働かせていただきました。
安倍内閣の横暴が目立つ1年でしたが、横暴を許してしまったのは野党の力のなさでもあると反省し、来年の活動に取り組んでまいります。
引き続き、皆様のご指導をよろしくお願いいたします。

平成27年、もとむら賢太郎はこんなことに取り組みました!
★活動の一部をご紹介します。

<<生活を便利に!国土交通委員として>>

●海老名ジャンクションの渋滞解消
≫大臣に強く要望し、2車線化を実現。
以降、渋滞が解消されています。

●圏央道の料金値下げ
≫圏央道が高すぎると指摘。来年から適用予定の新料金では、圏央道が値下される見通しに!

●八王子バイパスの無償化
≫10月31日から無償化することを大臣に確認、実施!

●リニア車両基地の観光利用
≫大田大臣から「一考に値する」との答弁。
中部総合車両基地をもつ中津川市とも連携!

●東洋ゴム、タカタのエアバッグ、横浜の杭問題・・・ものづくりの信頼回復を!
≫原因究明・再発防止について、監督官庁である国交省に厳しく追及。

<<安保構成に徹底抗戦:国対副委員長として>>
民主党国会対策副委員長として、安保法制や派遣法にいかに抗戦・成立阻止していくか、朝早くからときには深夜まで対策を練り、前線で対応してまいりました。
来年も引き続き国会対策副委員長として頑張ります!

<<特別委員会:拉致、復興に取り組みました>>
●拉致:政府の経済制裁解除は正しかったのか?
≫拉致の捜査の見返りとして、報告前に一部経済制裁を解除。
しかし、約束の期限を過ぎても報告がまだされていません!

●復興:自主避難者の支援を!
≫自主避難者への住宅支援打ち切りが決まりましたが、その前提となる書類に問題があることなどを指摘しました。

<<地元・相模原の議員として!>>
●相模原総合補給廠爆発火災への対応
≫現場、市役所・市消防・防衛省・外務省などに当日からヒアリング。
委員会でも取り上げ、原因が究明されるまで追い続けます。
●相模総合補給廠の共用前暫定利用を可能に
≫補給廠の鉄道・道路用地部分について、共用開始前であっても暫定的に利用できる答弁を引き出しました。(予算委員会分科会)

●小田急多摩線延伸
≫今年度は15年に一度の答申が予定されている大事な年。
国交副大臣に要望、委員会でも質疑。
●JAXA相模原キャンパス、国民生活センター移転問題
≫状況を繰り返しヒアリング。
地元の皆様とともに、移転反対に取り組んでいます。

お問合せ先:民主党神奈川県第14区総支部 TEL042-768-9055

ブログ

ブログ更新カレンダー
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ブログ内検索
最新記事
ピックアップカテゴリ
全てのカテゴリ
月別アーカイブ
いいね!をお願いします!
facebook更新中!
Twitterフォローはこちら
↓のボタンをクリック


もとむら賢太郎 Facebook
もとむら賢太郎 Twitter
お知らせ
活動フォトギャラリー
もとむら賢太郎物語
もとむら賢太郎の奮闘日記
もとむら賢太郎 活動報告

【もとむら賢太郎後援会事務所】

〒252-0332
相模原市南区西大沼2-52-13
大沼センタービル

【TEL】042-851-6152
【FAX】042-851-6162 事務所案内

広報さがみはら県のたよりTOKYO2020