台風18号の被害に遭った茨城県常総市から、「現状を知ってほしい」と写真が届きました。
更新日時:
2015/09/28
カテゴリ:活動報告
カテゴリ:活動報告
送ってくれたのは、議員会館のセブンイレブンなどで福祉作業所の商品を販売している砂長美んさん。
自分自身もディスクレシアという障がいを抱えながら、障がい者の賃金向上のために様々な取組をしています。
写真は、彼女のお父さんの家だそうです。
あれから時間が経ちましたので、水はだいぶ引いたようですが、9月24日時点でいまだ約900人の常総市民が避難所生活を余儀なくされています。
先日も朝から民主党台風18号災害対策本部が開催され、各省庁の対応状況を確認し、被災県連から現状の報告を受けたところです。
13日~24日までの間で、13,000人を超えるボランティアが常総市で活躍されたと聞いております。1日でも早くご自宅に帰れるよう、僕もできることから取り組んでまいります。