北海道胆振東部地震や台風21号の被害状況、そして国の対応について、災害対策特別委員会理事懇でヒアリングを受けました。
更新日時:
2018/09/11
カテゴリ:活動報告
カテゴリ:活動報告
午後からは国会内で活動中です。
北海道胆振東部地震や台風21号の被害状況、そして国の対応について、災害対策特別委員会理事懇でヒアリングを受けました。
僕からは、
「予備費5.4億円ではこれらの災害に対応できないから早急に臨時国会を開き補正予算を編成するべきです。」
「水道や復旧への道筋を立てるため、技術系の職員を各自治体へ派遣を進めてほしい。」
「水や電気のお話はでているが、熊本地震のようにガスの問題はなかったのか?特にLPガスは最後の砦として大切である。」
「防災行政無線は自治体によって扱いが異なるが、うちの地元では放送の音が聞こえないと言われることが多いので、今後住民への情報発信には研究が必要ではないか。」といった意見を述べさせていただきました。