もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

公式ブログ もとむらの声

先程、平成30年度予算が衆議院を通過しました。これで、議論は参議院へと送られることになります。

更新日時: 2018/02/28
カテゴリ:委員会
Share Button

先程、平成30年度予算が衆議院を通過しました。これで、議論は参議院へと送られることになります。

予算委員会を通じて、裁量労働制拡大の問題点や、その基礎データの不適切さが指摘されてきました。総理は撤回・謝罪をし、とうとう明言は避けたものの再調査を示唆する答弁も出てきました。
来年度予算とは直接関係しないと指摘されることもありますが、総理が出席する委員会が限られているため、政府の政策や基本姿勢を質す場になっているのがその理由です。国民生活に密接にかかわる話ですので、どうしても優先されます。

さて、平成30年度予算について、希望の党は反対をしました。理由は、財政健全化を先送りした予算であること、当初予算と補正予算の在り方に疑問が持たれることです。総理はアベノミクスが好調で結果を出していると胸を張っているわけですから、6年連続で過去最大の予算とするのではなく、支出を抑えることで財政健全化を進めることができるのではないでしょうか。
財政健全化を先送りしているということは、将来世代にツケを残すということです。こうした姿勢では、いつまでたっても財政健全化など望めないのではないでしょうか。

なお、野党は6党で予算編成組み替え動議を提出しました。政府予算案では不十分と思われる人への投資、地域活性化などに予算を増額するよう組み替えたもので、いわゆる「対案」です。反対ばかりではなく、対案をしっかり示し、建設的な議論を行っていきたいと思っています。

28378787_1982072252056062_7950752683902888427_n

28576624_1982072262056061_6203765641400737290_n

ブログ

ブログ更新カレンダー
2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ブログ内検索
最新記事
ピックアップカテゴリ
全てのカテゴリ
月別アーカイブ
いいね!をお願いします!
facebook更新中!
Twitterフォローはこちら
↓のボタンをクリック


もとむら賢太郎 Facebook
もとむら賢太郎 Twitter
お知らせ
活動フォトギャラリー
もとむら賢太郎物語
もとむら賢太郎の奮闘日記
もとむら賢太郎 活動報告

【もとむら賢太郎後援会事務所】

〒252-0332
相模原市南区西大沼2-52-13
大沼センタービル

【TEL】042-851-6152
【FAX】042-851-6162 事務所案内

広報さがみはら県のたよりTOKYO2020