もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

公式ブログ もとむらの声

オリンピック特措法

更新日時: 2015/04/29
カテゴリ:活動報告
Share Button

オリンピック特措法

2020東京オリンピック・パラリンピック特措法が、昨日の本会議で衆議院を通過しました。

現在は下村博文文部科学大臣が兼任しているオリンピック・パラリンピック担当大臣の専任担当大臣を置くという内容です。

関係省庁や東京都との調整を本格化し、交通網整備やテロ対策などの課題に取り組む大臣で、2020年度末までとなります。

東京オリンピック・パラリンピックを成功させることはもちろん大切ですが、ひとり大臣を増やせばそのぶん給与等の支出が増えます。ちなみに、国務大臣の給与は月額149.5万円。議員歳費との差額分が支給されます。

この支出に見合う仕事をし、東京だけではなく日本全体にとって有益なオリンピック・パラリンピックとしていただかなければなりません。
特措法は5月中に成立する見通しです。新大臣の働きぶりを注視していきたいと思います。

またぜひ担当大臣には、パラリンピックにも力をいれていただきたいことを要望していきます。これは野田聖子衆議院議員がパラリンピック議連の会長をされており、共に頑張って応援していきたいと思います。

ブログ

ブログ更新カレンダー
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ブログ内検索
最新記事
ピックアップカテゴリ
全てのカテゴリ
月別アーカイブ
いいね!をお願いします!
facebook更新中!
Twitterフォローはこちら
↓のボタンをクリック


もとむら賢太郎 Facebook
もとむら賢太郎 Twitter
お知らせ
活動フォトギャラリー
もとむら賢太郎物語
もとむら賢太郎の奮闘日記
もとむら賢太郎 活動報告

【もとむら賢太郎後援会事務所】

〒252-0332
相模原市南区西大沼2-52-13
大沼センタービル

【TEL】042-851-6152
【FAX】042-851-6162 事務所案内

広報さがみはら県のたよりTOKYO2020