もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

公式ブログ もとむらの声

エフエムさがみ83.9「ラジオ市長室」3

更新日時: 2021/03/27
カテゴリ:活動報告
Share Button
放 送:3月26日(金)午後 1時00分~29分(放送終了)
再放送:3月27日(土)午前11時00分~29分(放送明日)
3 全国初 シビックプライド条例の制定について
Q 「さがみはらみんなのシビックプライド条例」が4月1日から施行されると伺いました。どのような条例なのか教えてください。
A 【シビックプライドについて】
シビックプライドとは、市民がまちに対して「誇り」、「愛着」、「共感」を持ち、「まちのために、自ら関わっていこうとする気持ち」のことです。
 こうした気持ちを高めていくことで、市民のまちづくりへの参画意識の高まりや、地域の活性化に繋がり、市民の皆様の「住み続けたい気持ち」の向上を目指すものです。
 私が市長になってから、市民の皆様との対話を通じて感じていることは、本市には多彩な魅力や多くの資源があるにも関わらず、そのことが、市民に十分に伝わっていないというところです。
 例えば、旅行に行った際、「どこから来たの」と聞かれた時に「横浜のほう」や「町田から」と言ってしまうという声を聞いたが、そういった方達にも、本市の魅力を十分に伝えることによって、市に誇りや愛着を持ってもらい、ぜひ胸を張って「相模原から来た」と言ってもらいたいと思っています。
 そういった思いから、市長に就任した当初から、シビックプライド向上の取組を進めてきたが、このたび、4月1日から、「さがみはらみんなのシビックプライド条例」を施行することになりました。
A 【さがみはらみんなのシビックプライド条例とは】
 シビックプライドという言葉を使用した条例は、全国自治体初です。
 この条例は、市民の皆様だけではなく、本市を訪れる方や、出身者など、本市に関わるすべての方のシビックプライドを高めることを目的としています。
 市長である私が自ら本市の魅力を発信することや、市が皆様のシビックプライドを高めるための取組を推進することを、責務として規定しています。
 また、市民の皆様には、本市への関心を持っていただくこと、魅力の発見に努めていただくことを役割として規定させていただいたほか、既に本市のファンである「さがみはらファン」には、本市の魅力の発信に努めていただくことを規定しました。
 ただし、この条例は、市民の皆様にシビックプライドを持つことを強制するものではなく、皆様一人ひとりの思いを尊重しながら、今後の取組を進めてまいりたいと考えています。
 また、この条例は、学生や市民から公募した委員、各団体、大学准教授等の皆さんが参画した「シビックプライドの推進に関する検討委員会」で検討いただきました。
 検討委員会からは、子ども達を含め、多くの方にご覧いただき、親しんでいただけるよう、難しい漢字や表現をできるだけ避け、分かりやすく簡潔な内容とするよう答申いただき、その答申に基づいて、制定したものです。
 ぜひ一度、ご覧いただきたいと思います。
 条例名も、「さがみはらみんなのシビックプライド条例」ですが、本市のマスコットキャラクターにちなみ、「さがみん条例」と呼んでいただければ、さらに親しみを持っていただけるのではないかとも思います。
A 【今後の取組について】
 今後は、広報紙や市ホームページ、SNSや、イベント等の機会を活用して、条例を周知していきます。
 各区民会議や自治会、経済団体、大学等の皆様と条例に関わる意見交換を行うなど、条例の浸透を図ってまいりたいと考えています。
 また、本市や各区の多彩な魅力を紹介する動画や、本市ファンサイトにPRページを作成するなど、市内外に魅力を発信し、市民の皆様をはじめ、本市と関わりのある皆様のシビックプライドが向上するよう、努めてまいります。
 この条例をきっかけに、一人でも多く、本市に対して誇りや愛着を持っていただければ嬉しいです。
165338394_4160278687325086_675508529693221704_n

広報さがみはら県のたより