もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

消費者問題に関する特別委員会では、食品ロスの問題を取り上げました。 (2018年12月7日)

更新日時: 2018/12/07
カテゴリ:委員会
Share Button

食品ロス問題に取り組む

消費者問題に関する特別委員会では、食品ロスの問題を取り上げました。

日本では、年間8,291万トンもの食料が利用され、2,842万トンの食品廃棄物が出ています。そのうち、まだ食べられる食品がなんと646万トンにも及び、これは世界の食糧援助量の2倍、東京都の人口に匹敵する約1,300万人分の1年間の食事量とほぼ同じです。

食品ロスがニュースで報じられる際には、恵方巻の大量廃棄など小売業者の話が多いのですが、実は食品ロス発生量の半分近くは家庭から発生しています。さらに、その3/4が手つかずの食品であるというデータもでています。ですが、家庭の食品ロスは軽視されることが多く、消費行動の見直しにつながる啓蒙が必要です。

また、外食産業は食品ロスの削減に消極的とされている産業ですが、「食べきり」を前提に、自己責任による「持ち帰り」を普及することも有効として注目されています。ちなみに、日本マクドナルドは厨房内調理体制を一新し、オーダーメイド方式に変えることで食品ロスを半減。さらに、コーヒー注文時に「お砂糖とミルクはご利用になりますか?」と声掛けをすることでロスの発生を抑制しています。

商品に問題がないのに市場に販売できない食品は、フードバンクに寄付することで福祉施設などで利用してもらえます。相模原市では、フードドライブ活動も行っており、家庭で余っている食品をフードバンクに寄付することができます。

いずれにしても、大臣も「国民運動として展開」「生産、流通、消費の各段階で取組を強化する必要がある」と答弁しています。僕も消費者のひとりとしても、食品ロスを削減するよう気を付けていかねばなりません。

47581083_2151500381779914_5873810163206455296_n

47679569_2151500388446580_6628996560669638656_n

今夜は、京王線国領駅前の「熊王ラーメン」さんで、ニンニク入りの醤油らーめんをいただきました^_^ (2018年12月7日)

更新日時: 2018/12/07
カテゴリ:活動報告
Share Button

今夜は、京王線国領駅前の「熊王ラーメン」さんで、ニンニク入りの醤油らーめんをいただきました^_^

朝から国会にて、災害対策特別委員会にて質疑〜本会議にて水道法改正の反対討論〜消費者特別委員会にて質疑とスタッフの力を借りて大忙しな1日でした。そのため今夜はニンニク入りを決めました。

47507614_2150949148501704_7825493188553998336_n

国会最終盤に差し掛かり、今日は委員会質疑2本、本会議討論1本のフル稼働でした。 (2018年12月7日)

更新日時: 2018/12/07
カテゴリ:国会発言
Share Button

相模原周辺の活断層について

国会最終盤に差し掛かり、今日は委員会質疑2本、本会議討論1本のフル稼働でした。

最初の委員会質疑は災害対策特別委員会。
先日委員派遣で北海道胆振東部地震の被災地に足を運んだ経験や、西日本豪雨の被災地の生の声を聞いて、山本防災担当大臣に質疑をさせていただきました。

また、今日の質疑の中では、相模原周辺の活断層とそのリスクについて伺いました。地震の調査研究を行っている文部科学省からは、下記3つの活断層について答弁がありました。

①立川活断層:30年以内に地震が起こる可能性は、0.5~2%。起きた場合、相模原市役所周辺は震度6弱
②伊勢原活断層:30年以内に地震が起こる可能性は、0~0.0003%。起きた場合、相模原市役所周辺は震度6弱。
③三浦半島断層群主部(武山断層):30年以内に地震が起こる可能性は、6~11%。起きた場合、相模原市役所周辺は震度5弱。

我が国は災害が多いですので、常に備え、行政だけではなくそれぞれに対策を考えておく必要がありますね。

47494704_2150986778497941_3792994956080054272_n

47430565_2150986785164607_3369263983851732992_n

広報さがみはら県のたより