第一回 プログラミングコンテスト(2018-03-25)
更新日時:2018/03/25
カテゴリ:活動報告
カテゴリ:活動報告
第一回 プログラミングコンテスト
ITに精通する働き手が少ない状況から、政府は2020年にプログラミング学習を必修化すると言われております。
本日は小学生が個性あふれる発想で作られたゲームに挑んでおります。なかなか点数が取れずに苦戦しました。
市内からこうしたプログラミング教育の普及も考えていきたいと思います。
第一回 プログラミングコンテスト(2018-03-25)
第一回 プログラミングコンテスト
ITに精通する働き手が少ない状況から、政府は2020年にプログラミング学習を必修化すると言われております。
本日は小学生が個性あふれる発想で作られたゲームに挑んでおります。なかなか点数が取れずに苦戦しました。
市内からこうしたプログラミング教育の普及も考えていきたいと思います。
葬儀委員長をおつとめいただきました政治の師 藤井裕久先生にもご出席いただき、母の一周忌法要を行いました。(2018-03-25)
母の一周忌法要
葬儀委員長をおつとめいただきました政治の師 藤井裕久先生にもご出席いただき、母の一周忌法要を行いました。
藤井先生からは「賢太郎さんとのご縁はすべてお母さんである弘恵さん。天国から息子さんの活躍を見守ってくださっていることと思います。」とご挨拶をいただきました。
母の想いを胸に、未来のこの国のために日々頑張ります。
【もとむら賢太郎後援会事務所】
〒252-0332
相模原市南区西大沼2-52-13
大沼センタービル