最近の活動(ブログ)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが10人(市内在住者10人、感染経路不明6人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計2870例(うち市内在住者2525例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/.../191/03/0302.pdf
〇クラスタ―について
【クラスターNo.34 特別養護老人ホーム(南区)】
症例2797例目の陽性が確認されたことから、接触のあった職員及び利用者にPCR検査を実施したところ、これまでに公表した職員1人、利用者2人に加え、新たに職員2人の陽性が判明し、合計5人の陽性が確認されました。
〇新型コロナウイルス感染症患者の死亡について
本市発表の患者さんお1人(症例no.2797、80代女性)が2月28日にお亡くなりになりましたので、お知らせします。
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
本市において、新型コロナウイルス感染症関連でお亡くなりになられた方は、43人となります。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、2,682名の方が回復されています。(3月2日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
続きを読む
神奈川県市長会として、黒岩県知事に緊急要望で面会させていただきました。
例えば、国として原則保育所を開所する方針としましたが、登園自粛に対する保育料の還付については、各自治体の判断に委ねられており、自治体間で差異が生じております。こうした差異が生じないように県の調整力などを要望してきました。
その他、ワクチン接種、協力金のことなど意見交換をさせていただきました。
続きを読む
明治安田生命保険相互会社 町田支社の西岡支社長から本市に対して、「新型コロナウイルス感染症対策支援寄付金」をお預かりしました。(これは奮闘する地域社会を支援すべく「地元の元気応援寄付」としてお預かりしました。)
これまで本市とは昨年秋に包括連携協定を結び、その際に職員の皆さんのご好意として「私の地元応援募金」もお預かりしております。また地元アスリート応援プログラムとして、地元から世界を目指す若手アスリートに返済不要の活動費支援も行っており、本市から2名のアスリートがエントリーしております。
1
続きを読む
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが12人(市内在住者9人、感染経路不明4人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計2860例(うち市内在住者2515例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/.../191/03/0301.pdf
〇クラスタ―について
【クラスターNo.33 相模原南病院】これまでに公表した職員4人、患者27人に加え、新たに職員3人、患者2人の陽性が判明し、合計36人の陽性が確認されました。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、2,671名の方が回復されています。(3月1日時点)
3月1日現在、区別には緑区525人、中央区862人、南区1,132人、市外329人となっております。(週報)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
続きを読む
明日3月1日は芦ノ湖の解禁日となり、トラウト対策に向けて新しいルアーを購入しました。
もう少しの期間 皆さんと我慢をして、乗り越えていきたいと思います。今回は緊急事態宣言後のお楽しみとして、釣り仲間と同じルアーを購入しました。これは自分への早いお誕生日プレゼントにします。
皆さんのご理解等のおかげで、このキャンペーンは本日をもって終了します。ありがとうございました。
本市としては、引き続き国からの交付金等を活用し、経済対策支援を続けていきます。何か皆さんから良いアイデアなどがあれば教えてください。
続きを読む
本日、最終日を迎えました。
午前中にヒロセさんでケーキを購入し、ランチは静岡県産のイワシは煮付けにしました。
イチゴ屋さん(売り切れで購入できず)などをまわりましたが、「かなりご利用をいただきましたよ。」と言ったお言葉もいただきました。
引き続き、市民の皆さんに寄り添える新しい経済対策支援策などを考えていきたいと思います。
続きを読む
SC相模原 2021シーズンJ2開幕戦
強豪 京都サンガF.C.を迎えての開幕戦は敗れましたが、J2リーグの開幕戦を迎えられたことは、ワクワクしとても嬉しいですね。
引き続きホームタウンチーム SC相模原を市民の皆さん、サポーターの皆さんたちと応援していきます。
続きを読む
相模原から日本を変える!
もとむら賢太郎を応援する「相模原から日本を変える!会」が発行しているものです。